
コメント

hoshiko
3ヶ月ぐらいの頃は近所のスーパーやドラッグストアに行くぐらいだったかなぁと思います。
あまり遠くまで行っても移動が長いと負担になるかなぁと思って、近くのお店やショッピングモールぐらいにしてました。

あき
3ヵ月くらいのときは
だいたい30分~1時間で帰って来れる範囲しか
動きませんでした😅
-
mtk
コメントありがとうございます(*^-^*)
どのくらいから動ける範囲のびましたか?(´・_・`)- 7月24日

riri
出かけている方が機嫌が良かったりベビーカーでよく寝てくれるので週6で出掛けています!
・ショッピンセンター(徒歩15分)
・ショッピングモール(バスで15分)
・育児支援センター(隣駅直結)
あと最近は徒歩圏内の保育園で実施されている支援センターへ遊びに行っています。
支援センターではまわりの赤ちゃんを見て人間観察しています😊
そのおかげか全く出来なかったうつぶせ寝が急成長しました!
ママ同士とも話せるし楽しいですよ💓
来月は実家帰省のために息子と私2人きりで新幹線に2時間半乗ります✊
-
mtk
違うとこにお返事してしまいました(;;)
- 7月24日

なゆた
今月の14日で生後3ヶ月になりました❣️
家の近くだと、ご飯食べに行ったり、公園に行ったりで
外出時間は長くて2時間くらい
電車に乗ったりする時だと、長くて5.6時間は出かけたりしてます🤗
けれど暑いので、授乳室があるショッピングモールなどしか行かないです😭
うちの娘さんはおっぱい飲めばご機嫌で、電車に乗っても泣いたりしないので、友達に会いに行ったりと結構お出かけしてます☺️
けど、長時間お出かけした次の日は家でゆっくりするようにしてます😫
-
mtk
コメントありがとうございます(*^-^*)
おりこうさんですね(*^-^*)💓
意外とお出掛けされてるかた多くてお出掛けしたくなってます💓(笑)
次の日ゆっくりさせたい気持ちわかります!参考にさせていただきます(*^-^*)- 7月24日
-
なゆた
いろんな人にお披露目したくて、沢山お出かけしてます😭💕笑
以外と授乳室とかオムツ台がないとこが多いので
出かけるときは事前に調べとくと良いかもです😢
沢山お出かけできると良いですね💕- 7月24日
-
mtk
お披露目したいきもちわかります💓!
明日旦那さんがお休みででかけることになりました(^0^)💓すこしずつお出掛けに成れようと思います💓- 7月24日

mtk
コメントありがとうございます(*^-^*)
週6はすごいです(;;)💓
急成長おめでとうございます😭💓
少し出掛けると刺激にもなるんですかね💓支援センターまだ行ったことないので行ってみたくなりました💓

aya185
私は上の子が居たので結構出掛けてました!
一泊二日の旅行も車ですがしてました!
上に子供が居ると結構出てる人多いかと思います!
でも季節やミルクやオッバイ等も考慮したりしてましたー!
-
mtk
コメントありがとうございます(*^-^*)
上にお子さんいると出掛けないわけにはいかないですもんね(*^-^*)
確かに今、暑いので時間帯とかも考えた方がよさそうですね(´・_・`)- 7月24日

ままりん
遠いところだと電車とバスで30分くらいの距離にある大きいイオンにたまに行ったりしてました!
あとは徒歩10分くらいの場所にある小さめのショッピングモールとかはしょっちゅう行ってました。
電車で1時間くらいの実家に帰ったりもしてた気がします。
-
mtk
コメントありがとうございます(*^-^*)
皆さん結構おでかけされてますね💓
わたしももう少しおでかけしようとおもいます💓- 7月24日

ふみころん
今、3ヶ月に入ったところです!
上の子が二人いるので、生後3週目から学校やら保育園やらちょこちょこ行っていました。
今は、イオンモールに週一くらいで、滞在時間は3時間くらいですかね。
この夏はすでに、
町の小さな水族館(車で40分)へ3時間ほど、
地区の盆踊り大会へ2時間ほど、
保育園の夏祭りへ3時間ほど行きました。
夏祭りは夕方から夜とは言え暑いので、抱っこ紐の背中部分に保冷剤を入れて、うちわであおぎながらなんとかしのぎました。
-
mtk
コメントありがとうございます!
たくさんおでかけしてますね💓
始めての子でいろいろ戸惑ってたのですがコメント読ませていただいて、もう少し出掛けようとおもえました💓💓- 7月24日
mtk
コメントありがとうございます(*^-^*)
やはりそんな感じなんですね!参考になります💓