

めいち♡ᐝ
産後直後の入院中に乳腺炎になったのですが、頭痛と発熱の症状がありました!!💦熱は38度を超えたきがします😭😭
あと副乳になるのか、脇がぼっこり腫れました💦💦
入院中でしたが、特に薬を飲むことなく、脇を冷やし、ゆっくり寝て、おっぱいマッサージをしてもらうだけで治りました💓
辛いですよね😭産婦人科に相談されてもいいかと思いますよ💦
産後に発熱などの症状無しで乳腺炎になったこともありますが、産婦人科に子供も連れて行っても大丈夫とのことだったので、すぐ行きました!
お大事になさってください!

みー太
私も産後3ヶ月間で3回ほど乳腺炎になりました!
私の症状は37度台の熱と頭痛、だるさ、激しい肩こり、激しい胸の痛み(乳腺炎の方の)です!
治療は母乳外来に行って、マッサージしてもらったらよくなりました!その時教えていただいた応急処置は特にカチカチになっているところを氷(ケーキなどに入っている保冷剤でokです!)で冷やす(注:乳輪は絶対に冷やさないでください!おっぱいが出なくなるらしいです)授乳するときにその特にしこりがあるところの詰まっている母乳が流れるように押し出す感じで圧迫する!それでもしこりがある場合は搾乳した方がいいとのことでした!
私は冷やすだけでもだいぶん症状治まりましたよ👍
その後つまり気味の時はお風呂で入浴中のマッサージと授乳中のしこりの部分の圧迫、授乳後の搾乳でだいぶん悪化せず予防できました!
乳腺炎かなりツラいですよね!具合悪すぎて赤ちゃんどころじゃなかった記憶があります!赤ちゃんのためにもお大事にされてください!!

controlbox
一度、おっぱい張ってないのに乳腺炎だったことがあります。卒乳五日後でした。
38度の熱、だるさ、寒気で1日立っても寝ても辛かったです。
見分け方として、脇の下と、肘に挟んで熱を測り、脇の方が熱ければ乳腺炎の可能性ってのがあります。
私は見事に当てはまり、卒乳してておっぱい絞れないので、ひたすら冷えピタで冷やしたり、葛根湯のんだりしてました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

とく
皆さんありがとうございます!
夜中7度3分まで上がったのですが、現在熱もなく体のだるさもなくなりました!
若干左胸が痛いので今現在も冷やしています。
知恵をお貸しいただきありがとうございました!!!
コメント