※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KA7MAM
ココロ・悩み

友達の子供が可愛いと感じてしまい、我が子に劣等感を感じています。友達と同じくらい一緒にいるため、辛い気持ちがつのります。

我が子は可愛い!
…けど、二重でくりくりお目目の
友達の赤ちゃんを見て劣等感を覚えてしまいます。

うちの子は、かろうじて奥二重。
いまはパンパンでまるでお相撲さん。
それでも、我が子は大好きです!♡

…ただ、友達と私は同級生。
子供同士も同級生になったことから
一緒にいることが多く、その度
可愛い可愛い言われるのは友達の子供ばかり。
まるで、引き立て役。。。
確かに、可愛いんですが。悔しいです…

…妙な劣等感って、感じることないですか?

我が子には本当申し訳ない。
ただの親のエゴなのですが。

正直、友達の子供見る度に
比べられて、結構辛いです。

コメント

メロ

身近な存在だから尚更ですよね😢
みんながみんなわが子が一番可愛いんですよ♡
うちだってたまに変な顔ー🤣って思うけどやっぱり可愛いです☺️
比べてしまうお気持ちもわかりますが、こればっかりは上を見たらキリがないので気にしないのが一番です!

  • KA7MAM

    KA7MAM

    キリがないですよね…
    わかってはいるのですが
    いつも一緒にいるので
    その度辛いですT^T
    この先も比較されたり
    友達の子供ばかり褒められたり
    そーゆーの見ていくんだろーな
    と思う度、結構憂鬱です…

    なるべく考えず
    我が子だけを見よう!とは
    心がけたいと思います!!

    • 7月23日
にん

お気持ちわかります。
うちの子も奥二重で、もちろん我が子ですからかわいいです♡
幸いなことに近くに同じ女の子の赤ちゃんが居なく、まだ比べられたことはないですが、写真とかで目がくりくりの見るからにかわいい!という感じの赤ちゃんを見ると、二重になったら良いなぁ、と思っちゃいます😅

  • KA7MAM

    KA7MAM

    芸能人のようになってほしい!と思ってるわけではないのですが…芸能人ばりに可愛い赤ちゃんがかなり身近にいるというのは、どうしても劣等感が芽生えて、辛いです😓

    • 7月23日
あっちょんママ

私は産まれてから周りが引くほど親バカで誰よりも我が子が可愛いと思ってました(笑)
しかし、最近産まれた頃からの写真を整理してたら気付いたんですが、
1歳になるまで娘は1重で朝青龍にそっくりでした。
それから歩くようになってから
激ヤセしてから2重になり、髪の毛も長くなりアイドル並みに可愛くなりまして、幼稚園に行きだしてからみんなにモデルにさせるべきー!とか言われます←バカ
変わります!本当に!
私は今見た目はなんの問題もないと思ってますが、オツムの方が……
うちだけ、10まで数えれないんですよ(ノД`)親に似てバカなのかなーとか思っちゃいます。でも!!やはり我が子が1番!!

  • KA7MAM

    KA7MAM

    どんな子でも、我が子は可愛いですよね🤤♡
    比べられることが辛いですが、変わるかもしれないんですね😳
    変わらなくても一番ですが、変わったらなおさら嬉しいです♡

    正直、今の私は親バカになりきれない自分がいるのですが😭
    そうなれるくらい、周りを気にせず我が子だけを見れるようになりたいなと思います♡

    • 7月23日
tanpopopon

すごい可愛い子って必ずしも幸せになるかっていうと…?って感じな気がします!
かわいくてすごいモテてた友達は、バツ3とか、ろくでもないDV男に振り回されたり…大変そうです😭

かわいくても愛嬌がない、性格が悪い子より、愛嬌があって友達がいっぱいいる子の方が人生楽しそうだったり❤

あまり気にする必要ないです☺

  • KA7MAM

    KA7MAM

    そうですよね!!
    幸せになってくれればそれで良い♡
    まずは、愛嬌よくなってほしい♡!
    そうですね、視点を変えて
    考えていけば少しは楽になれますね!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 7月23日
yuna✨mama

うちの子は一重ですし
ムチムチだし男の子に間違われたりするけど
全然気にしていなし、
私からしたら1番可愛いです!(^^)✨

でも比べられたら嫌ですよね…( ; ; )
気にしない事が1番ですよね😢

  • KA7MAM

    KA7MAM

    気にしたくない!!とは思ってますし
    我が子だけ見ていたいのですが
    身近にいて良く一緒にいるので
    結構辛いです😓
    とはいえ、子供を思い避けるわけにも
    いかないので、うまく付き合うこと
    頑張っていきます💦💦

    • 7月23日
ゆりぴぴ

小さい頃めちゃ可愛くても大人になったら残念な人って結構いますよね😂
我が子が1番可愛いですよ😍
気にしない気にしない‼︎

  • KA7MAM

    KA7MAM

    ありがとうございます!
    まだまだ子供ですもんね!
    これからどーなるかも
    わからないですし!!
    今だけを見て、気にしすぎないよう
    していきたいと思います!!

    • 7月23日
さ

気にしないように…
しててもってすごくわかります。
うちは男の子ですがガッツリ一重⤵️
本当に悲しくなるほど目が小さいです。
それでも、やっぱり私にとっては
可愛い我が子。
でも、友達の子や周囲を見ると
私が見たって可愛い❗
だからと言ってはなんですが、清潔な髪型、可愛いおしゃれな服を着せて軽く自己満。
こういうのは良くないとは思いますが、服を誉められ満足している私が居ます。

でも、第三者が友人子を可愛い~と言っても、結局どの方も
自分の子が一番なんですよね🎵

私はガッツリ一重の息子を
世界一愛してて、可愛いと思ってる‼️と胸を張って言えます😁笑っ
親が子を可愛いと思えばなんだっていいのではないでしょうか❤️

  • KA7MAM

    KA7MAM

    そうですね!!
    それぞれ子どもの一番のファンは
    親自身だって言いますもんね!!
    比べられようが、私だけは
    いつでも我が子に1票!って
    出来るくらい愛してあげたいと思います!

    • 7月24日
ちび太のママ♡

小学生くらいまでは二重の子が無条件にかわいいですよねー!
そこからはバランスとか歯並びとか輪郭とかで二重でもブサイクとか分かれると思いますけど(´-ω-`)

私も仲良しの子たちがみんな夫婦そろって二重だからか子どももみんな二重で美形ですっごくうらやましいです💦
うちは私は二重だけど旦那がキレッキレの一重なので産まれてくる息子も一重の可能性が大です(^_^;)
でも男の子なんで一重だったとしてもいっかーぐらいにしか思ってないですけど(笑)

友だちの子がかわいいとチヤホヤされて自分の子は言われないのはツラいですが、第三者の方も比べてるつもりはないと思いますよ!

気にするなと言っても気になると思いますが、うちの子が1番って思っててあげてください♡
私もどんな顔の子でも健康に産まれてきてくれさえするばいいと毎日祈ってます+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

  • KA7MAM

    KA7MAM

    確かにそうですね♫
    健康第一!願わくば今後
    顔でかなわなくても
    運動面や学力で勝ってくれたら
    嬉しいなーと思います笑笑
    とにかく、のびのびと
    成長してくれればそれでいい♡
    と思いたいと思います!

    • 7月24日
kumi0827

うちも、残念な顔してます笑
保育園とかでもこぼれそうなおめめの子がいてびっくりです。
でも、ゆくゆくは関係なくなります。
自分の同級生でも、顔が可愛いのに性格悪い子もいるし、ぼんやりした顔でも優しい男の子はモテていました。
私は二重ですが、奥二重の旦那と結婚しました。おめめぱっちりのはっきりした顔が苦手なんです。松潤より松ケン。
よって、もや〜とした顔してるなと思ってますがそれでいいです。

  • KA7MAM

    KA7MAM

    確かに、単純に外見より内面ですね!
    それに好みも別れますしね。
    松潤より松ケン…小栗旬や綾野剛など
    ぱっちりじゃなくともイケメンは
    いるように考えれば、
    外見だけで判断されるのって
    内面がわからない今だけな気がしますね!
    納得です!ありがとうございます!

    • 7月24日
deleted user

すごく気持ちが分かります!
我が子は可愛いしもちろん1番✨健康で元気でいてくれたらいいとは思うけども…でも二重のぱっちりお目目は羨ましいです。
私のお友達の子供もお目目がぱっちりなんですが、

「お目目はぱっちりで芸能人の〇〇(めちゃ可愛い人)に似てるかも」
「お目目はでかいよね!うちの子」

と言われた時は
なんだかいたたまれない気持ちになりました。
子供にも私にも悪い影響になり兼ねないのであまり会いたいと思わなくなって来ました(^_^;)

  • KA7MAM

    KA7MAM

    比較されるとなんだか辛いですよね😓
    とはいえ、今は比較対象は顔でしか
    ないですもんね〜〜

    そのうち、愛嬌、運動面、学力など
    増えてくれば勝てるものもでてくる
    と思いますΣ(o'д'o)💦💦
    それまで気にしないというか…
    そう今は思ってます😂💦💦

    • 7月24日