
離乳食が進まず、食べるものに悩んでいます。体験談を聞きたいです。
一歳の女の子なのですが、離乳食の食べがよくありません。
完母で、5ヶ月で離乳食開始しましたが、もともともりもり食べる方ではなく、最近は手掴みフィーバーからの握りつぶしがお気に入り(T-T)で、口にあまり運びません。
時々ベビーフードも併用するのですが、味が濃い!とつっぱねられてしまいます。
大人からの取り分けも試しましたが、薄味にしても口に合わない、と手をブンブンしてスプーンぽいです。
濃い味だともっと食べませんでした。
ヨーグルトやアイスなどの甘いものも食べません。
ギリギリバナナなら食べるかな?という程度です。
離乳食が思ったほど進まなかった先輩ママの皆さん、何か対策しましたか?
因みに今もかなりのおっぱいちゃんで、ご飯のあとのおっぱいは絶対。痛かったり辛かったりしたことの後には必ずおっぱいくれくれ!です。あげないと大変なぎゃん泣きに……(´・ω・`)
卒乳もよぎりますが、踏み切れずにいます。
体験談お聞きしたいですー!
- うみまま(8歳)
コメント

ままり
うちのこもずーっと食べが悪くて1口食べたり食べなかったり💦💦
ほとんどオッパイで栄養をとってたようなもんです。
1歳半くらいにはもりもり食べるようになりましたよ。でも今だにおっぱい飲んでます。
うみまま
うちもおっぱいでおっきくなってるようなものです……
その内食べてくれることを信じて、がんばります!ありがとうございました!