コメント
チカマロチ
皆無ですΣ(|||▽||| )
R.ma
仲いい子はたくさんいますが1人だけですね😂💦
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
やはり、心から信頼できる友人ってそんなにいないですよねー。- 7月23日
ゆうみん
いや、いないですね(笑)
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
スパッといないって言ってもらえて、スッキリしました😁- 7月23日
まめのん
むしろうわべだの友人も含め0人です!自分の家族しか信用も信頼もしてません(・∀・)笑
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
私もそのくらい、サッパリした感じになりたいです。
中途半端な関係性で、少し悩んでたので。- 7月23日
はる
私は1人だけですね。
今は引っ越してしまいなかなか会えませんが、電話は頻繁にしてます!
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
仕事してなくて、誰とも話さない時間が長くてついネガティブな感じになってしまいました。
皆、子育て中で働いてる人もいるから忙しいだろうなって電話も最近してません。- 7月23日
ゆん
なんでも話せる子は1人、
恋愛担当、普段の生活や学校などのこととジャンルを分けて信頼してるのは3人です!(もちろん、今はもう恋愛は聞くのみですが笑)
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
たしかに、ジャンルで分かれてるかもです😁- 7月23日
らんま
いません!みんなうわべです!😂
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
友達少ないっていうのが、なんとなく虚しくなったけど、考える必要ないですねー😁- 7月23日
mama
二人って思ってるのですが、もしかしたら私だけなのかも~寂しくなった時もありますが、子供や家族が幸せで健康ならそれでいいかな?って思うようになってきました!
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
出産して育児が始まったら、なんとなく友人関係の事で悩むようになりました。
なんなんでしょうね😅- 7月23日
-
mama
きっと、心に少し余裕が出てきたのではないでしょうか?
家庭が穏やかだと、他のことに気持ち向いちゃいますよね!
そのうち、ママ友とかも出来てくると思います。- 7月23日
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
なんか、うわべだけの関係が煩わしく思ってきちゃって。
なんか、小さいことに悩むようになって。
余裕がでてきたから、考えるようになったんですねー❇
ママ友・・なんか面倒臭そう😅
たぶん、人と関わりたいようか関わりたくないような😓
最近、おかしいんですよねー😭- 7月23日
-
mama
ママ友もうわべだけですけどね😅
私もクヨクヨ考えてしまう方なのですが、健康でご飯を食べていけるって幸せですよね😌
今あることに感謝しましょう⤴- 7月23日
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
そうですね❇
何もなく毎日を過ごせてる事に感謝ですね☺- 7月23日
まっつー
1人もいないです…😂笑
旦那いればいいやって感じですね💧
たまに、あー友達いないんだな。ってすごく虚しくなりますけど😅
でも、ズカズカ入られると引いちゃうんで、この距離がきっといいんだと思います!
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
そのくらい、スパッと考えれるようになったら私自身楽なんですけどねー。
そんな風に考えれるのが羨ましいー。
出産してから、なんかネチネチ考えるようになったんですよねー😓- 7月23日
こりら
何でも話せる子はもう20年来の付き合いの子1人。
飛行機の距離で離れてますけどたまに連絡取ってお互い鬱憤吐き出してます(笑)
結婚してから友達も大事だけど結局、何かあった時に助け合うのは家族だなと実感してから夫が居ればそれで良いです🙆
専業で地元じゃ無い場所で生活してますが何てことないです😂
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
たしかに、頼れるのは家族だけですよねー。
私も、そんな風に考えるようにします✨- 7月23日
ままりん
私も2人くらいかなぁ・・・
他は上辺だけですね。友達少なくてなんか悲しくなります😂
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
一緒ですね☺自分だけじゃないと思うと、少し楽になりました😄- 7月23日
もも★56
幼馴染でずっと仲良くしてる子は1人で、学生時代から仲良くしてる子が2人だから計3人かな✨
そのうち2人は県外にいてなかなか会えないですが😅
今はもっぱらママ友と遊ぶことが増えました。でもやっぱり落ち着くのは昔からの友達ですね😊
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
ママ友出来たらいいんですけどねー😭
なんか出産してから、クヨクヨ友達関係で悩むようになっちゃいました。
他に考えることがないからでしょうかね😅- 7月23日
-
もも★56
ママ友はママ友でめんどくさかったりしますけどね😅
色々顔出して沢山知り合いは出来たけど、仲良く出来そうだなと思うママ友は2人くらいですよ💦
私も産後は子育て中心で孤独な時期もありました。育児って子供中心だからなかなか友達に会いたくても会えなかったりしますよね。私も県外で会えないからメール沢山して寂しさ紛らわせたりしてます😣- 7月23日
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
そうですよね~😓なんとなくですけど、ママ友って面倒臭そうなんですよねー。
まさに、孤独って感じです😅- 7月23日
ゆいママ
小学三年生から仲良しの親友が1人だけいます🙃
あとはママ友になる予定の仲良しのお友達1人だけですかね…本音言えたり相談できたりできるのは😢
何人か友達らしき人はいますが、近すぎず遠すぎずの関係です😅
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
やはり、そんなに本音で話せる友人っていないですよねー😅- 7月23日
はな
本当になんでも言える友達は二人いますがみんな子供いたり県外でいるので、上部というか仲良しな高校の友達はそれなりにいますが、ふと暇だなーっと思ったら誘えるような友達はいないです。笑 さみしくなります。笑
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
私もです!気軽に誘える友人がいないんです😅
だから、なんか虚しくなっちゃって質問したって感じです😅- 7月23日
ぷりん
私も3人、信頼している友人がいます。
ただ本当に本当に本音や、自分のめちゃくちゃなブラックな部分やひねくれてる部分を見せれるのは姉と旦那さんだけです…(笑)
結局姉と旦那さんに一番甘えてて頼ってるんだなぁと思いました。
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
たしかに、ブラックな所を見せれるのは家族だけですね😅
あんまり、友人関係は深く考えないほうがいいですねー。- 7月23日
あや
なんでも 話せる親友は1人です笑
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
私も少ないです。
質問に答えてくださった方ほとんど、少なかったので自分だけじゃないと分かって楽になりました✨- 7月23日
ママリ
親友は1人います
ですが最近思うのは本当に
親友なのかと…お互い親友だと
思ってますが相談とかあまり
できてません。うわべの友達なら
たくさんいます。後は昔からの
仲の良い先輩くらいかな…。
本当の友達ってなんだろう(^.^)
家族しか信用できませんね( ̄∀ ̄)
悲しい…笑
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
私も時々疑問に思うことはあります😅
他人の中でも、気を許せるって感じですかねー。
最終的には、家族が一番ですね🎵- 7月23日
ぷくぷく
いないです!
中高時代からいないですよ。笑 高校時代、仲良かった友人に「信頼してたのにどうして(悩みを)話してくれなかったの」って言われ、「は?( ゚д゚)」ってなりました。笑 仲良くてもそんな感じで私は冷めてました。
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
仲が良いって、どこからどこまでなんでしょうね😅
私も、スパッと考えを切り替えれるようになりたいです😄- 7月23日
-
ぷくぷく
仲良くても信頼できるできないって別物かなって思います💡そんなに仲良くなくても、信頼できたりもしますし。
中高時代の仲良しは、一緒に行動する人、大人になってからの仲良しはたまに遊ぶ人、ですかねぇ。- 7月23日
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
そうですね。
私が深く考えすぎですね。
もう少し、気楽に過ごしていきます😄- 7月24日
ママ
0です( ・∇・)いらないです(ヾノ・∀・`)
-
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
いらないってスパッと答えられる所が素敵です✨- 7月24日
ミルク1979
返信ありがとうございます✨
皆無ですねー☺