コメント
アンパンマン♪
私の勝手な判断で、息子が母乳より
ミルクの方が好きそうだったから💦
哺乳瓶の方が飲むの楽みたいで💦
ややや
乳首の形が陥没だったり小さくて苦労してとかおっぱい拒否や持病で薬、仕事だったりではないですか^_^
きよぴぃ
うちは、途中から飲んでくれなくなり、完ミにせざるを得ませんでした(._."ll)
miki
私はでなくなったので完ミですが、持病で薬飲まなきゃいけなかったり、産後すぐ働かなきゃいけなかったりいろいろあると思います(╹◡╹)!
退会ユーザー
上の子がいて母乳あげてるだけの暇がない、とか、
出るけど乳首から飲んでくれないことがストレスで、、とか、いろいろだとおもいます!
乳首から飲んでくれない、搾乳するのに授乳の前に準備、、寝れない、、ストレス、、出なくなる、、さらにストレス、、ってこともあります
もちろん出なくてミルクに…。も多いかもしれませんが、、うちは出なくて、ミルクにしました(^^)
ひー
完ミで、育ててます♪
私は仕事復帰を早めにする予定だったので、完ミにしました。
人に預けますし、仕事中は搾乳出来ないし、その際に乳腺炎で苦しむのもいやだったので、、、
母乳が出るかどうかは、すぐ薬を飲んで止めたのでわかりません(´・ ・`)
あい
産後うつのような状態になり薬を飲まないといけなくなったので完ミになりました
まめ
乳首の形が吸いづらいらしく、頑張って吸わせてましたが、乳首が切れたりトラブルに見舞われ、クリーム塗りながら吸わせてました。
元々、母乳の出はよくなかったのですが、出ない乳首を更に嫌がり吸わなくなり、、搾乳して哺乳瓶であげ続けてました。
だけど、1ヶ月ほどで、あまり寝なくなり搾乳する時間もなくなり、精神的に参ってきて完ミになりました。
ぽめ子
混合→完母→完ミです💡
私は母乳が出過ぎる体質で、母乳の後ミルクをあげると赤ちゃんが吐くようになったため、完母にしました。
が、それでも母乳の分泌が赤ちゃんの飲める容量を超えてどんどん作られ、乳腺炎などおっぱいトラブルが絶えず、来週断乳して完ミにします。
周りには、まだ小さいからもう少し頑張ったら?とか言われましたが、もう十分頑張ったし、痛いし辛いしおっぱいストレスが凄すぎて育児が楽しめなくて...💦
ミルクにすれば、好きなもの食べられる、お酒飲める、人に預けられる、好きな服着られる、病気しても強い薬が飲める、とメリットしかないなーと思ってます☺️
ゆかり
私は仕事復帰の時期が決まっていたので 母乳→混合→完ミにしました
退会ユーザー
母乳が出過ぎてしまい、息子が飲む以上に母乳が作られ、量の調節ができませんでした。授乳後1時間もしないうちにおっぱいはガチガチになってしまってました(´・ω・)
詰まりやすい体質ということもあり、乳腺炎も繰り返し、母乳外来に通院する日々。
保険が効かないので毎回自費。そんな状態でも完母で頑張りましたが、授乳がストレスになってしまい、助産師さんと相談し、4ヶ月の時に断乳、完ミになりました。
つけま
あたしは最初混合でしたが、生後4ヶ月頃に急におっぱい拒否があり、完ミにしました(*'ω'*)
YUR
私の息子もミルクの方が吸い付きがよくって
うまく吸ってくれなくて、、
アンパンマン♪
くわえさせる体制にしたら
大泣きしてうまくくわえれなくて
こっちもイライラで…
その後にミルク作るまでの時間
また大泣きなせてって感じで💦
1ヶ月は混合だったのですが
出方もよくなかったので
ミルクにしました😁
皆それぞれなので色んな
ミルクのあげかたがあります!