
9ヶ月半でつかまり立ち、1歳1カ月で歩かず。娘の成長を気長に見守りたい。伝い歩きは速いが、1人で立つことも。次は座った状態からのたっち?それとも手を離して歩く?個人差はあるが、1人歩きまで何カ月かかるか知りたい。
9ヶ月半くらいの時につかまり立ちをして
それから1カ月くらいで、伝い歩きもしました。
1歳1カ月になりますが、まだ歩きません。
あと1、2カ月くらいで歩けば嬉しいなーと思っていますが、こればっかりは、娘の成長とやる気なので気長にとは今の所思っています。
今は追いかけると、スタスタスターと走ってるくらいの速さで伝い歩きします。
つかまり立ちから、手を自ら話し15秒くらい1人で立ってます(1回だけ30秒くらいありました)
次の段階は何もつかまらないで座った状態からのたっちですか?
それともつかまり立ちから、手を離して歩くですか?
つかまり立ちから、手を離して、一歩二歩歩く時もあるんですが、その後タイブします笑
個人差がある事は重々承知してますが、
伝い歩きから、1人歩きまで長かったお子さま、何カ月くらいかかりましたか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

さらい
うちは三ヶ月かかりました。

⭐️瑛&陽ママ⭐️
7ヶ月につたい歩き、1人歩き10ヶ月でしたので3ヶ月かかりました。
-
おてんばやんちゃ娘
やはり3カ月なんですね!
うちも伝い歩きから3カ月になるんですが、もう少しかかりな感じです。
回答ありがとうございます(^^)- 7月22日

退会ユーザー
つかまりだちが6ヶ月、つたい歩きが7ヶ月、一人たっち(床から立ち上がる)が10ヶ月、2~3歩踏み出すの11ヶ月、外でトコトコ歩けるようになったのは1歳です😃
-
おてんばやんちゃ娘
伝い歩きから5カ月くらいですね!
伝い歩きから3カ月たちますが、
まだ床から立ち上がる事はしなくて、ひたすら伝い歩きしてます笑
回答ありがとうございます(^^)- 7月22日

ももた
今まさに同じような感じです!
ここ数日前から、脚をぷるぷるさせながら立ったりしゃがんだりしてます😆
気が向いた時に手を離して1人で立っている事があるので、1,2歩歩かないと届かない所くらいに立って、手を伸ばして「おいで」と呼んだりしてみてます😄
伝い歩きし始めた頃に買った靴がはけなくなっちゃうから、早く靴履いて歩けるようにならないかなぁ…と思ったりしますが、
歩けるようになったらなったで、危険がいっぱいで危ないなぁ…なんて思ったりもして🙄笑
一緒に手を繋いで歩くの楽しみですね♡
-
おてんばやんちゃ娘
脚をプルプルさせながら立ったりしゃがんだりしてるの可愛いですね💕
うちはまだしません😅
そうなんですよねー。
早く歩いて欲しいなーと思う反面、危険がいっぱいになるので希望の1歳2カ月くらいで歩いてくれないかなーって勝手ながら思ってます笑- 7月22日

きくらげ
7ヶ月で伝い歩きの一歳で一人歩きでした
-
おてんばやんちゃ娘
5カ月かかったんですね!
回答ありがとうございます(^^)- 7月22日
おてんばやんちゃ娘
3カ月なんですね!
回答ありがとうございます(^^)