※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかごん
家族・旦那

同居の人って以外と多いんですかね?今の時代やっぱり少ないんですかね?…

同居の人って以外と多いんですかね?

今の時代やっぱり少ないんですかね?

本当に疲れます。

イライラしかしない。

悪循環です。

子供にも伝わってしまう。

どうしたらいいの。

コメント

はじめてのママリ🔰

同居です( ´_ゝ`)
私は義父がダメです💦
嫌いだし、イライラするしストレス溜まります(;_;)

  • みかごん

    みかごん

    義父ですか。

    おとうさんは単身赴任でいないです。

    だから義母だけなんですが
    くせが強すぎます。

    ずっと同居予定ですか?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです(;_;)
    義母がくせ強いと大変ですよね💦
    増築してしまったのでずっとだと思います(;_;)
    最悪です(;_;)出たいです(;_;)

    • 7月22日
  • みかごん

    みかごん

    本当にえげつないです。

    うちもずっとかな。。

    今は旦那の実家なので
    家たてたら離れれるかなーと
    思ってはいますが

    義父が単身赴任で
    帰ってきたら
    もしかしたらみたいな感じですねー。

    ほんとそのうち旦那も嫌になるよ

    て、よくゆわれます

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもなぜ同居という物をするのかナゾです(`_´)
    2人で自立して家庭を作るのが結婚ですよね!
    親も親だし旦那も旦那だし、自分の子供が結婚しても同居の選択肢はないです( ˙-˙ )

    • 7月23日
T

完全同居です、、、
玄関キッチンお風呂1つで、、頑張ってます今は入院中なので逃れてますが、、笑

  • みかごん

    みかごん

    そーなんですね。

    わたしのところもです。

    わたしも入院中のがれましたが
    お見舞いきたときに
    ビール片手にするめですよ!?(笑)

    やばくないですか?(笑)

    • 7月22日
けんめーかか

私も同居です。
旦那だけでもストレスあるのに
小姑義父義母みんなもーやだ。
家出たい。

  • みかごん

    みかごん

    うわー。つらい。

    小姑まで。。

    まだ男兄弟なんで
    それはないですが。。

    ずっと同居予定ですか?

    • 7月22日
  • けんめーかか

    けんめーかか

    小姑義妹つっても年上なんですよね。たまに育児に口挟むからイライラヤバいです。
    今のところ同居のままですが、最近は本気でどこかのタイミングで出たいといろいろ考えてます。長男の小学校に入る前が理想的。

    • 7月22日
  • みかごん

    みかごん

    え。育児に口出しされんのが
    一番腹立つ。

    でれるならでれたほうが
    いいですね!

    わたしは。。無理なのかなー。。

    けんめーかかさんが
    出れますように。。

    • 7月22日
リコル

私も同居です。
こんなに毎日イライラするなら早く別居したいけど、金銭的にまだ余裕が無いのが現実です😞ほんとつらい😔

  • みかごん

    みかごん

    そーなんですね。

    金銭的にいけたら
    同居は解消なんですか?

    つらいですよね。

    好きな人と住むのは
    我慢できるけど
    好きでもなんでもないのに
    無理ですよね。

    • 7月22日
  • リコル

    リコル

    そうですね…
    即!解消!っていきたいところです😖
    いい環境で育てたいのに周りのおかげで自分がその環境を作れていないのが嫌でしょうがないです😔

    • 7月22日
  • みかごん

    みかごん

    ホントに。
    うちも金銭面なかなか、つらいですけど。

    ほんと出たい!しかないです。

    同じく周りに同居はいないので
    嫌で仕方ない。

    • 7月22日
  • リコル

    リコル


    イライラでアドレナリンでちゃいそうな勢いです(笑)
    私もこれから就活なので、なるべく収入の多いところを探して一刻も早く出ていこうと思います。。

    • 7月22日
deleted user

結婚当初から完全同居してます!
しかも独身の小姑つき…
もう6年目になります💦💦
ほんっとにストレスやばいですよね!!
私もイライラしてばっかりで、
子供にも強くあたっちゃって、
いつも後悔しています…。
うちは一生同居が決まってるので
ほんといやです😭😭😭😭

  • みかごん

    みかごん

    そーなんですね。

    小姑はえぐいです。

    ほんとつらいですよね。

    心の中は闇だらけ
    思ったらいけないことも
    思います。

    うちもほぼ確定なのかな。。

    つらいな。

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますー😭😭
    思ったらいけないこと思っちゃう…

    旦那を育ててくれた人だから…
    って思ってがんばるんですけど
    それにも限界がきて
    イライラしまくりです…

    旦那さんは味方になってくれますか??
    うちは、全然なんで
    もうとにかく周りに
    ぐちりまくってます😭😭💦
    みかごんさんも、たくさん愚痴って
    ストレス発散してくださいね!

    • 7月22日
❤しょうくん❤ママ❤

私も旦那の両親と同居をしてますが、本当に疲れます😭😭イライラしっぱなしで、旦那に色々言うと逆ぎれされます、いくら仲良くても同居はしない方がましだと思いました。

  • みかごん

    みかごん

    ですよね。

    最近顔にですぎと旦那にもゆわれました

    そらでるだろ

    嫌いなんだからと思います。

    本当に同居はしないほうがいいですね

    ほんとうざい。

    好きな人なら我慢できますが
    好きでもないから我慢できません。

    • 7月22日
  • ❤しょうくん❤ママ❤

    ❤しょうくん❤ママ❤

    同居は本当に辛いですよね。旦那のお父さん😓持病?😵になるのか?知らないけど、鬱病を持っていて、一月前に症状が酷くなりすぎて入院してます。退院した後の事を考えると恐ろしくなりそうです。義父は強情だし、頑固者なんで怖いです。

    • 7月22日
  • みかごん

    みかごん

    わたし精神科勤めてますが
    そのまま入院おすすめします。

    きついですよね。

    鬱の人が側にいると。

    ほんと同居はこちらが
    我慢するしかないんですかね。

    • 7月22日
  • ❤しょうくん❤ママ❤

    ❤しょうくん❤ママ❤

    鬱病の人が側にいると本当に怖いです。義父が入院する前の事なんですが、この頃は鬱病の症状がひどくなっていたのもあり、義父が私の息子に哺乳瓶でむぎ茶を飲ませていたんです。むぎ茶を飲むのを嫌がる息子に義父が無理矢理、俺はスパルタ教育するから嫌がってもスパルタで何でもする。と言うのを聞いた義母が義父に対して、息子がむぎ茶飲むのを嫌がってるのに無理矢理したらいけないと、注意したら飲んでたむぎ茶入りの哺乳瓶と哺乳瓶の蓋を義母に向かって力を込めて投げ付けて、幸い義母に当たりはしなくて、周りの物も壊れなかったので一安心でしたが、息子は目の前で、哺乳瓶を投げ付けられたので、呆気に取られてました。泣きはしなかったので良かったですけど、また、あんな事があると思うと恐ろしく怖いです。鬱病の人は言って良い事や悪い事・して良い事や悪い事など、全く区別(判断)が出来なくなるんで、怯えておかないといけません。そのまま、入院してもらった方が良いけど、長くて3ヶ月位みたいなんで、困ってます。

    • 7月22日
  • みかごん

    みかごん

    すこしひどいですね。

    3ヶ月か。

    うちの病院はひどければ
    期間がないです。

    すこし探されたほうがいいかもですね

    お子さんの為にも。

    何をするかホントにわかりませんから。

    • 7月22日
  • ❤しょうくん❤ママ❤

    ❤しょうくん❤ママ❤

    旦那にはあまりこんな事は言えずに黙ってしまい、みかごんさんが、精神科に勤務だからってるのにツイツイ、愚痴ってしまいまして、本当に申し訳ありません。

    • 7月22日
  • みかごん

    みかごん

    全然ですよ。

    精神科だからわかることもあります

    患者さん暴れたら
    全力でとめないとこっちがやられます。

    ここ鍵つけれたら
    もっと話たりできるのになーて
    いつも思います(-_-;)

    いつでも聞きます(^○^)

    愚痴ってください🎵

    吐き出しも大切ですよ(^○^)

    • 7月22日
  • ❤しょうくん❤ママ❤

    ❤しょうくん❤ママ❤

    申し訳ありません。夜遅くまでお付き合い頂き有り難うございます。
    今から退院されたあとの事とか考えてたら余計に眠れなくなりました。はぁ😞💨
    心身共に疲れはてた😭

    • 7月22日
☆こさ☆

旦那の両親と完全同居してます。ストレスしかないですよね(T-T)
被害妄想というか、物事を悪い方にしか考えられない義母なので、何でも私が悪者です。
その日の義母の気分で、いつも言っている一言を悪いようにとらえられ、私何かした?怒ってるの?と攻められます。
義父は特に何も言いませんが、きっとよく思ってないんだろうなって感じです。
義母の心の中で思ってる事を聞くと、どんなによくされても信用できませんし、どうせ義父もそうなんだろうとしか思えなくなりました。もうこちらも悪いようにしか見られなくなりました…
せめてもの救いは目の前で横になってても嫌味言われない事ですかね‼笑
起きてる方が横になりなと言われてうるさいので、気にせず横になってます‼笑
長くなってすみません(T-T)