※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

ストレスや環境の変化で白斑ができたかもしれません。吸ってもらうしかないですか?同居や食生活の変化、冷房の影響も考えられます。

白斑ができたのかも😭
吸ってもらうしかないですよね?

ネットでみたらストレスと原因のひとつと…
同居がスタートして一週間、それが理由かな💨
食生活も変わったし、赤ちゃんのために、1日中冷房の部屋にいて体も冷えてるのかも⤵

コメント

ミンミンミン

たくさん吸ってもらいましょう(>_<)

同居して2年半です(^^)/
最初ほんっっと辛いですよね(>_<)
早く慣れるといいですね(>_<)

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    頑張って吸ってもらいます💦

    ちょっと話は違いますが、同居してての生活費ってどうしてますか?

    • 7月23日
  • ミンミンミン

    ミンミンミン

    同居してからは 次10万の生活費をもらってます! 理由があって田舎の使ってない土地がたくさんありまして相続税が何千万とかかってしまうので少しずつお金を貯めていかないと後が苦しいので(^^;)
    基本は私は働いてないので旦那給料です!

    • 7月23日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    もらう方なんですね😄
    わたしは旦那さんの実家に戻ったので世帯主がお父さんだから入れる感じかなって思ってるんですが、両親は年金生活なのでこっちがメインになるべきなんでしょうね😅
    でも、旦那さんが定時だとお給料的に無理だしな…

    • 7月23日
  • ミンミンミン

    ミンミンミン

    もらってはいるものの 貯めていかないと行けないお金なので(^^;)
    同じく年金生活の親ですが
    かといって基本は助けられてる方なのかなぁ(^-^) 野菜もたくさんくれたりお土産くれたり 子供見ててくれたり
    …ただいろいろと厳しくて干渉はすごいから 苦しいことも多いですけどね(゚o゚;
    助けるために同居になるんですか??

    • 7月24日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    もともと長男なので戻る予定ではあったんですが、子供が出来たのをきっかけに話が進みました😄
    わたしてきには助けてもらう気持ちなんですが、両親がどう思っているかは分からなくて😅
    旦那さんは言葉足らずの人だから、なんか話がうまく伝わってない感じなんですよね😰
    生活費も相談してねって言ったのに、いくらいれるからって伝えたし💨
    お金の話は難しいですね😅

    • 7月24日
YuRi

私も白斑できたときときかく吸ってもらってました!
自分で搾乳もしてましたよ😂
痛いですよね😣💦

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    はい、痛いですが、とにかく吸ってもらいます💦
    たまたま木曜日が母乳外来なので、それまで頑張ります😅

    • 7月23日