
娘が1時間で泣いて起きるので授乳し、母乳が足りないか心配。夜は7時間寝、授乳時間は20分、おしっこも多く、体重も7キロ超えている。他に原因があるか心配。
生後4ヶ月の娘を完母で育てています。
最近、授乳し寝て1時間ぐらいで起き
泣いて起きるので抱っこするのですが
泣き止まず最終的にまた授乳をするのですが
母乳が出なくなってきているのでしょうか?
ちなみに夜は7時間くらい寝てくれます。
授乳時間は左右合わせて20分
おしっこもよくしますし
体重も7キロ超えているので
母乳は出ていると思うのですが
他に原因があるのでしょうか?
- YUI(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あきらプリン
暑くて不快だとかわないですかね?

umar
はじめまして!ウチの子も暑さでよくすぐ起きたりしてました!
エアコンの温度も下げると風邪の心配とかもありましたけど寝る前に26℃で冷やしといて寝るときに27℃で設定したらスヤスヤ寝てくれる様になりました😊
YUI
コメントありがとうございます(>_<)
最近汗疹もでてきたので
体を拭いたり
クーラー28度に設定して
冷えすぎないようにはしていたのですが
暑い可能性もありますかね?(>_<)
あきらプリン
いえいえです(^O^)
汗疹が出来ているなら暑い証拠ですね!
お部屋の広さにもよると思いますが、エアコンに扇風機ガンガンで赤ちゃんわ快適っぽいですよ⭐️28度以下が夏場わ赤ちゃんわ好ましいみたいなので、調節してみて下さい(^○^)
YUI
そうなんですね(>_<)
ありがとうございます!
風邪引くんじゃないかって
ビビってました!
さっそく温度調節して
様子見てみます!