
息子に強く当たってしまい、なぜ同じことを繰り返すのか、なぜ泣いているのか、育児のイライラや育て方について悩んでいます。
また息子に強く当たってしまった…
テレビ何回倒しても自分に当たって泣いててもなんで何回も何回も同じことするの?
怒鳴ってもなんでヘラヘラしてるの?
なんでなんでもないことで泣いてるの?
子供なんてそんなもんですよね、ましてやまだ1歳なったばかり。
わかってます。
もう絶対強く当たらない!なんて頭の中では思えるけどなんで無理なんだろう。
イライラして頭おかしくなりそうだし。
育児楽しいってSNSで言ってる人は本当に楽しいの?
そりゃよっぽど大人しい子だったら楽しいだろうね。
うちの息子はなんでこんなに動いてないとダメなの?
オモチャたくさんあるよね?
はあああ今日は頭痛くて食欲もないし旦那のご飯作るのも無理
こんなんじゃダメなのに。
そもそも私の育て方がダメだからこうなったのか。
もうすぐ2人目産まれるのに。
しっかりしなきゃ
愚痴すいません。
- zzz(7歳, 8歳)
コメント

なる
育て方にダメなんてないですよー!!
無理しないでください!!!
イライラしない、強く当たらないなんて私でも無理です。ごめんなさい(TT)
力抜いて、手抜いていきましょうッッ(*´ω`*)

とんとんママ
何回もテレビ倒しちゃうなら、まず、テレビが倒れないように場所を変える等してみては?
それぐらいの年齢だとまだ言ってること100%理解できないし、その都度怒るのも体力いりますよね💦
まずは自分でイライラやストレスがかからなくなるよう努力してみてください!
-
zzz
コメントありがとうございます。
散々旦那と相談してるんですが中々解決策が見つからなくて。
努力ですか…考えてみます( ; ; )- 7月22日

MAO
いや〜ほんとわかります。笑
すべては、訳分かってない子供だから仕方ないで片付くはずなのに、
なんでまたそれさわる?なんで倒すの?なんで叩くん?ダメって言ったじゃん!
って、もうセリフのよーに毎日繰り返してしまいます。
なんでと言われても、子供は困るだろうけど。こっちもいっぱいいっぱいなりますよね〜ほんと、狙ってる?ってくらいやめて欲しいことしかしない。
-
zzz
コメントありがとうございます。
なんにもわからず楽しいからやってるのは十分わかってるのに、どうしても言葉にだして怒っちゃうんですよね( ; ; )- 7月22日

退会ユーザー
ママも思うように動けなかったりしてもどかしいし、
お子さんもママのお腹の子とわかってるのかもしれませんね😢
なんだか客観的に見て、どちらの気持ちもわかるし泣きそうになっちゃいました💦
我が家もそういう時あります‼︎‼︎
わたしは育児は楽しい時とどうしたらいいのかわからない時繰り返してます…
きっとみなさんもそうで、楽しい時だけをSNSに書いてると思います🤔
なんのアドバイスではないですが…
こめんなさい🙏🙏
わたしも頑張ります😭💪
-
zzz
コメントありがとうございます。
時々お兄ちゃんになるの早すぎたかなと後悔することもあって…
ああ可愛いなあって思うのは毎日あるけど、中々楽しいってゆう感覚になれなくて悲しいです( ; ; )
励みになります、ありがとうございます!- 7月22日
-
退会ユーザー
わたしも同じこと何度も思いました。
せめて3歳離せばもっとお互いに言いたいことわかるのかな…とか😢
でも今大変な分これからママもお子さんも強くなると思います‼︎‼︎
そう思って頑張ろうと決めました😭
息抜きできる時は少しずつでもして下さいね❤️- 7月22日
-
zzz
妊娠中だからって子供は悪くないですし、ごめんねって寝かしつけた後とかすごい思います😭
頑張るしかないですもんね!!
ありがとうございます(´;ω;`)!- 7月22日

退会ユーザー
うちの子も寝てるとき以外は常に動いてますよ😂
いたずらばっかりです笑
テレビは倒さないですがチャンネル変えたりつけたりけしたり…😅
テレビは倒れないように工夫できそうですか??
1歳だと怒られてるのはわかるとおもうので根気強くダメなものはダメと伝えるしかないですよね😰
うちの子も怒られてるのはわかってますが何回もやります😅
妊娠中の育児、大変ですよね😫
育て方は関係ないですよ🤗
息抜きながらやりましょう✨
-
zzz
コメントありがとうございます。
うちもリモコン大好きです💦
旦那とあれはどうかこれはどうかって散々相談してるんですが中々解決策が見つからなくて( ; ; )
とりあえず固定するベルトを見つけたのでやってみようとは思ってますが…果たして解決するのか💦
ダメなの!!って言ってもヘラヘラしてるの見ると、あれこいつわかってないと思ってしまって諦めてしまうんです( ; ; )
優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)- 7月22日

🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗
テレビ倒れて子供に当たって泣いているなら、痛いだろうし対策考えた方がいいと思いますよ…
私は危険だと思う物は全て物置にしまいました!
イライラもわかりますが怪我してからでは遅いです。
-
zzz
コメントありがとうございます。
もちろん対策考えてないわけではないので😅- 7月22日

退会ユーザー
テレビの固定なかなか難しそうですね😰
なんとか解決できるといいですが😖
私は怒るときは肩持って(時々顔を両手ではさんで笑)目を見て叱ってます😅
この方が怒られてる感あるかなーと思って笑 大きい声出すのでちょっとイライラがおさまります🤣
-
退会ユーザー
すいません、返信欄に書いてませんでした😖😖
- 7月22日
-
zzz
そんなきちんと見つめ合っては怒ったことなかったです💦
イライラして勢いで怒るような感じで…
私も伝わるように注意の仕方変えてみます!- 7月22日

みっちょり
イライラしますよね💦
冷静になっていつも反省します😭
友達はテレビ触られたくなくてベビーサークル置いていました!
けど、ベビーサークルないとわざわざ買うのも大きいから邪魔になるし…
うちの姉は、デッキを触られるからと行ってテーブルを置いていました😊
のぼってしまったら意味ないですけど…😅笑
-
zzz
コメントありがとうございます。
色々考えても賃貸だから無理。だったりいまのテレビ台では無理。とかで中々💦
うちの子は色んなとこに登ってしまうのでなにか置いてもって感じで😔- 7月22日
-
みっちょり
お子さんはテレビの内容に興味あって近寄るんですかね?
とりあえず机を置いて登るようならテレビを消して下りないとテレビつかないよ!
などと言い聞かせてみるのはどうでしょう?- 7月22日
-
zzz
なんとかしてテレビの後ろに回ってテレビを押すのが楽しいみたいで😭
出来ることは試してみます!!- 7月22日

SDluv32♡...*゜
私なんて0歳の娘にイライラすることありますよー(´;ω;`)
お風呂でギャン泣きされたりオムツいやー 服もいやーってその度イライラしちゃって💦💦旦那にも勿論注意されますし…その度に娘は周りと比べて育てやすいんやからといわれますがそんなことない。24時間ずっと一緒に居ないからそう言えるんやっていつもふつふつ思ってますよ😵ダメな母親だなぁっていつも反省です(´;ω;`)
-
zzz
コメントありがとうございます。
誰と比べてんだよ!!って感じですね💦
仕事も大変だろうけど、24時間一緒だから感情抑えたりするの大変ですよね…。
励みになります( ; ; )- 7月22日

ありす
わかりますよ!
同じこと何度も繰り返すんですよね😅
うちの子は怒られるのがわかるみたいで真面目な顔しますが、それでも同じことやります💦
今はまだダメなことっていうのがわからないんでしょうね😗
育て方じゃなくて、その子の性格だと思いますよ😊
テレビが倒れるなんて力が強いんですね😂地震対策も含めていい方法があればいいですね💦
頼れる人は近くにいますか?😥
2人目が産まれたらまた色々大変になると思いますが、お互い頑張りましょ✨
-
zzz
コメントありがとうございます。
真顔になる時もあるんですが大抵ヘラヘラ笑ってます😥
そうなんです!!!なんでも持ち上げたりすごい力で💦
出来ることは試してみます!
情緒不安定になる度に旦那や実母にぶつけたり、たまに義母にも相談してるので少しは楽になります( ; ; )
励みになるお言葉ありがとうございます!- 7月22日
zzz
コメントありがとうございます。
イライラしないのは人間なんだから無理だよって旦那に言われたんですが、怒らないのは自分が抑えれば出来るのかなと思ってましたが無理で…(泣)
優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
なる
育児って戦いですよね~(T_T)旦那さんがちゃんと、助言してくれるのが素晴らしいッッ(*´ω`*)❤️
zzz
旦那は私が家で穏やかに育児してるもんだと思ってるんだったら嫌だな〜と思ってイライラしたり怒ったりしたら全部言っちゃいます😭
なる
それでいいんですよーッッ(*´ω`*)
頼れるのはやっぱり旦那さんなんで、なんでも話しましょうッッ😌👍❤️