
コメント

みし
私は港北区に以前住んでいてママ友が港北区に結構沢山いますが、幼稚園も激戦区です😅
私はワーママなので保育園なのですが、保活のため港北区から引っ越しました。
みし
私は港北区に以前住んでいてママ友が港北区に結構沢山いますが、幼稚園も激戦区です😅
私はワーママなので保育園なのですが、保活のため港北区から引っ越しました。
「幼稚園」に関する質問
【2歳以降 保育園幼稚園】 4月から保育園に通っています。(0歳児クラス) 娘の通ってる保育園は小規模園で2歳までのクラスしかありません。 たまに旦那や両親と話に上がるのは「2歳以降、保育園か幼稚園に通うのか」と…
認定こども園は母が働いてなくても入れることができますか? 幼稚園と何が違いますか? 来年度年少の学年で、幼稚園選びをしているのですが認定こども園が一番近いので入れられるなら候補にいれたいと思ったのですが…
無知ですみません。 保育園全部落ちたら待機児童になって、その後どうなるんでしょうか💦園に空きが出るまで入れない、途中で空きが出るとかどうしたら分かるのでしょうか?落ちた園から連絡があるのですか? 保育園全部落…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
それほどすごいんですね💦どこの幼稚園にも受からないなんて話もあるんですか?!😱
みし
それは無いと思いますよ😃
幼稚園はバスや車でも通園出来るので、もしご自宅近くがダメならば遠くの入りやすい園に行くのだと思います。
まる
自宅から遠くの幼稚園も考えておかないとだめですね💦ありがとうございます✨
みし
私のママ友は市営バスや電車を乗り継いで幼稚園バス停まで行き通園させている方もいました。
ママ友さんのネットワークを駆使して、在園児のママさんから幼稚園の情報を貰うと良いですよ。
幼稚園はネットに載せずに園に張り紙だけしかしないところもありますから。
プレだけでなく、園庭開放や園のイベントなどでも情報を得られたり、先生や在園児ママさんとお近づきになれますよ。
保活頑張ってくださいね😄
まる
そんなに大変なんですね😣引っ越してきたので市内に友達もいません💦ママ友作っておかないと大変そうですね😅
教えていただいてありがとうございます。