※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^▽^)/あけみ★*☆♪
子育て・グッズ

1歳10カ月の娘がいますが、ご飯をあまり食べず授乳とお菓子が主な食事です。将来の食事に不安を感じています。アドバイスをお願いします。

1歳10カ月の娘がいます。
2歳まで授乳する予定でいます。
でもまともにご飯食べてくれませんほとんど授乳とお菓子です。
この先ちゃんとに食べてくれるようになるのかとても不安です。
正直今私は何をしてあげればいいのかも分かりません。
何かアドバイスがありましたらお願いします。

コメント

ちーちゃん。

ご飯を食べるようになるまでお菓子をやめてみてはどうですか?
泣いて怒ってもご飯食べたら食べようねって言い聞かすとか(・∀・)

  • (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    回答有り難うございます。
    つねに見える場所にお菓子があるからダメなんですかね?
    頭では思っていてもなかなか行動に移せなくて。

    • 7月22日
  • ちーちゃん。

    ちーちゃん。


    うちはお菓子一切見えない所にしまってます\(・・`)/
    やはり食べてくれるならご飯のが栄養あるしいいかなと!
    小さいおにぎりなど作ってみてあげるとかはどうですか?

    • 7月22日
  • (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    回答有り難うございます。
    市販の焼おにぎりならまだ食べてくれています。
    時々焼おにぎりを作っています😅

    • 7月22日
りーまま

2歳までに決められた理由などはあるのでしょうか?
赤ちゃんの首すわりやハイハイや、離乳食開始の進み具合がそれぞれなのと同じで赤ちゃんもそれぞれです。
あけみさんのお子さんはまだお母さんのおっぱいが飲みたいんじゃないでしょうか?無理に卒乳しなくても良いんじゃないかな?と思います。(職場復帰などの理由があればすみません!)
今はご飯が楽しいものだよ〜〜と教えてあげ、少しずつご飯が食べられるように工夫、努力してあげることじゃないかなと思います!でもこれもお子さんのペースなので気負いせず、頑張り過ぎないでくださいね(^^)

  • (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    (*^▽^)/あけみ★*☆♪

    回答有り難うございます。
    1歳半の健診で暑い時期に卒乳は脱水とかの原因で子供に良くないと言われ2歳までかなぁ~と・・・
    職場復帰はないです😅
    どのようにご飯が楽しい物だと教えてあげて良いか分かりません。

    • 7月22日
あゆちゃん★

こんにちは!
うちの息子は一歳8ヵ月ですが今も授乳しています!
しかもかなりのおっぱい大好きっ子で周りからまだおっぱいあげてるの?と言われますが保育園や私も仕事をしていないので欲しい時に欲しいだけあたえています。
うちの息子も食べムラもまだあり、大人並に食べる時や一口で終わってしまう時もあります!
凄く私も授乳の事もご飯の事も悩みましたが普通に成長しているし、あまり神経質にならなくていいやと最近思うようになりました!
息子もお菓子大好きで食べたい、食べたい言うのですが歯がエナメル質不全症で虫歯になりやすいので1週間に一回だけと決めています。
後は、おやつにスルメとかおにぎり等、甘くない食べ物をあげるようにしてます!

rochi☆

息子も少食で体重も増えなかったので思い切ってやめました。
それからはある程度食べるようになりました。

卒乳がまだと考えているなら
まずはお菓子を隠すことだと思います。
あと家にいると飽きてお菓子を欲しがるので外に出かけて気分転換させます。

chikoyuki

卒乳の問題じゃなくて、お菓子をあげちゃうからだと思います。
もっと自己主張が激しくなる前に一旦家からお菓子を無くすようにした方が良いのかなと…
最初は泣きますがそこは頑張って乗り越えて…
じゃないと卒乳してもお菓子ばっかりねだるようになっちゃいますよ。