
妊娠中の日帰り出張について質問です。営業職で商談をする際、お腹が大きくなっても通常通り出張できましたか? 制限はありましたか?
お仕事されてる妊婦さんに質問です!私はたまに日帰り出張があるのですが、お腹大きくなってからも普通にいかれてましたか?それとも、制限されましたか?私は営業職で、商談をしに一日数件まわります。
- はじめてのママリ🔰

こえちゃん
私は社会福祉士の仕事をしています。
普段から自分が担当しているケースの訪問の他に、相談があれば訪問してお話を聞いたり、サービスの調整をしたりしています。
1日4~5件の訪問がありますが、普通に行ってました。でも、無理しすぎたのか、1度入院して2週間の療養が必要になってしまい…それからは、少し制限しています。
ちょうどお腹が大きくなってきた事もあり、遠くまでの運転はしなくなりました。
今は、事務所から20分までくらいの距離で、1日2~3件までと、自分でセーブしています。また、暴力的な所や、不衛生な所には行かなくても良いように、同僚が配慮してくれていて、事務作業などを1手に引き受けていますよ。

チャチャ
業種は違うかもしれませんが、私も外回りの仕事で、多いときは一日7件の訪問をしていました。
悪阻が酷くなってからはみるみる痩せ、顔色も悪く会社の方から産休まで部署を移るように言われました。
お腹は身長があるせいか、余り目立たたなかったので仕事はしやすかったのですが、お腹の子が小ぶりでした😣
産休に入ってからの検診では成長著しく、先生にも『やっぱり少し働きすぎだったねー』なんて言われたので、無理だけはなさらないでくださいね😊✨

platypus
1人目のときは出張多くて新幹線も飛行機もばんばん乗ってました。なるべく日帰りにしてましたが泊まりもありました。
今は上の子がいるので1人目よりは少ないですが、たまに出張行ってます!
私は幸い1人目も今も元気な妊婦なので、悪阻の状態や体調次第で無理なさらないでくださいねー。
コメント