
コメント

カズボーイ
以前に働いてた職場で、働いてます!
完母で育ててたので、9ヶ月で断乳して完全に、おっぱいを忘れた10ヶ月から働いてます。

so
今育休中ですが、出産の1年後に復帰予定です😊
-
すず
ありがとうございました😊
参考にします^ ^- 7月22日

hoshiko
子どもが1歳4ヶ月で新たにパートを始めました。
-
すず
ありがとうございました!
参考にします(*^^*)- 7月22日

R-mam
正社員で働いていたので
産休育休を取り
子供が1歳6ヶ月までは育休のお金出てたので1歳6ヶ月から働き始めました(。・ω-)-☆
-
すず
正社員スゴイです!♡
憧れます。。
私は仕事何やってもダメで‥。。
何のお仕事されてるんですか?
一歳6カ月まで一緒にいれるのは、
母親として、嬉しいですね😊- 7月22日
-
R-mam
ただの工場です(。・ω-)-☆www
工場だから人も多く代わりの人も居るので
休みやすいし子育て世代には良い職場だと思います( ˙꒳˙ )毎日同じ作業でつまらないですけどね、、www
原則は1年なんですけど保育園入れないってなると半年延ばせるんですよ♡!
お金いらない〜ってなると子供が3歳までは休めます(๑・㉨・๑)- 7月22日
-
すず
私も派遣で5年間工場勤務でしたよ⭐️
リーマンショックで解雇になりましたが(^^;;(笑)
子供いると、やっぱりうちの工事も休みやすい職場でしたね😀
田舎なので、なかなか工場は難しそうです。
工場だと、土日祝日休みだし、子供といれますもんね👶- 7月22日
-
R-mam
そうなんです♡工場だと休みも子どもと同じなのですごく良いんですよね♡!!
私も田舎ですが、、
田舎ですぎるせいか工場だらけです(llʘิДʘิll)- 7月22日

まるまり
妊娠が分かってからは夜勤を外してもらい、7ヶ月で退職しました😝
産後は娘が1歳半くらいからバイト程度に働いて、3歳くらいから幼稚園に行ってもらい時短の常勤で仕事しようかなと思ってます‼️
-
すず
何のお仕事されてたのですか?
旦那は働けってゆうけど、まだ赤ちゃんだし保育所👶って可哀想で。
やはり一歳半くらいまでは一緒に居たいのが本音です。- 7月22日
-
まるまり
看護師で10年ほど働いてました😁
でももう夜勤はできないし💦
なるべく残業ないとこに行きたいですけど‥そうなるとパートになるのかなって感じです‼️- 7月22日
-
すず
看護師さんすごいですね😀✨✨
ですよね
パートで、残業なし
日曜日休みなとこに行きたいですよね😩- 7月22日

まるまり
すごくないですよ〜💦
働き方変えなきゃって思ってます‼️
最近のニュースで保育園とかこども園に預けるのもなんか心配だし、託児所ありでないと嫌かなぁ〜って思います‼️
-
すず
わかりますっ!
食塩あげたとか、裸の写真とったとか
預けるのも不安です😡❗️💦
子持ちで働くって、簡単なようで難しいですよね😖💦💦- 7月22日
すず
ありがとうございました😊
参考にします🤔