※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chr
妊娠・出産

冷凍餃子を食べて10時間後に嘔吐し、ピンクの生肉のようなものが出た。病院に行く予定。経験ありますか?

昼食の時に食べた、冷凍餃子(生肉タイプ)のものを10時間くらいたった後に嘔吐しました。
調理方法はある程度守って、若干火にかける時間も多めにしたのですが出てきた吐瀉物はすこしピンクの生肉のようでした。(汚くて本当にすみません。)

だいたい最初は強火で1分、中火で蒸し焼きを4分、弱火にして2分ほど焼きました。袋に記載されていた調理方法は強火で3分蒸し焼きでしたが、あまりにも水がはねるので火加減を調整しました。餃子の中は、火が通ってるようにもみえ肉汁が沸騰しているのも見ました。


一度吐いてからだいぶ楽にはなりましたが、なんだか腸のガスだまりは少し残っているような気がします。


明日病院に行くのですが、みなさん経験されたことありますか?

コメント

aki

妊娠10週目の時、自分はつわり無かったのに食べ物で戻したり結構しましたよ!
戻すと楽になるけどまたお腹すいて食べたりしてました!
ただ、心配なので様子を見て産婦人科に相談するといいかもです!

  • chr

    chr

    そうですね、、
    やはり産婦人科に行ってしっかり診察してもらうのが一番みたいですね
    回答ありがとうございます🙇

    • 7月22日
サリー

つわりじゃないですか?

  • chr

    chr

    つわりだと助かります..._:(´ཀ`」 ∠):

    • 7月22日
コッシー

つわりじゃないですかね?
生肉とかの食中毒なら、多分一回吐いてすっきりするレベルじゃないと思いますよ。

たん

わたしは今まで吐いた記憶がないくらいで、つわりも吐くほどではなかったのに、油物を食べて、一回嘔吐しました。
妊娠中は胃が通常よりも弱ってる?ので、特に妊娠初期はお腹に優しいものを食べるといいかもです!