
生後5ヶ月になる娘を育てています☺️いつもお風呂は旦那がいれてくれてい…
生後5ヶ月になる娘を育てています☺️
いつもお風呂は旦那がいれてくれているのですが、旦那とのお風呂タイムが大好きなようで、いつも「あーうー♪」とお喋りしています😊
が、ここ1週間仕事で帰りが遅かったので私がお風呂にいれていました。(私がいれると、お喋りはしてくれません笑)
するとこの1週間はとても寝つきが悪くて…
いつもは遅くても22時頃には寝ていたのに、23時〜24時頃まで寝てくれませんでした😢
もしかして…旦那が帰ってくるのを待ってるのでは?と思いました!
生後5ヶ月の赤ちゃんでもそんなことあるのでしょうか??
旦那はそんなことないでしょー!と笑っていました😂
私の勝手な解釈ですが、お父さん大好きなんだな〜と思うと可愛くてたまりません😭❣️
同じような経験お持ちの方、良かったら聞かせて下さい☺️☺️
ちなみに今日、1週間ぶりの旦那とのお風呂タイムのあとすぐ寝ちゃいました😍
- ロク(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ぺこちゃんんん
なんだか分かりますー😂!
5ヵ月の男の子ですが、パパが帰ってくるといつも以上にニッコニコしますし、寝かしつけた時もスッと寝たりします!笑
パパが部屋からいなくなる時などは別に平気ですが、仕事行く時に「いってくるね~」と声かけると目で追って泣きそうになったり、泣く時もあります👐🏻笑
可愛すぎて笑っちゃいます😂💓微笑ましいですよね❤ユキコさんのお子さん、ママからもパパからも愛されてることをきっとちゃんと感じてるんでしょうね👐🏻💓

はるさ
可愛すぎますね😍!
うちの子も5ヶ月なりたてですが、他の人と、パパとママの区別がよくついてるなーと思います✨
そしてパパもママも大好きです♡笑
抱っこひもでの移動は、私だと暴れてもパパだと落ち着くことがあったり…😏笑
旦那も息子がかわいくて仕方ないみたいで、パパと遊んでキャッキャ笑ってるのみると和みます🍵
-
ロク
コメントありがとうございます😊
わかります〜!!✨
パパママ以外の人はリアクションが違いますよね☺️
パパ大好きなんだな〜と思うと嬉しいですよね💕
でも、ママが1番よねー!と思っちゃっています😂笑- 7月22日

ぺこ
うちの娘は逆で、わたしがお風呂→ミルク→寝かしつけだとすぐ寝るのに、パパが同じ流れで寝かせようとすると目をキラキラさせて遊んでー♬ってキャッキャッ言いながら楽しそうにしてます😂💕
パパがまだ帰ってない日、寝かしつけ中に鍵の音が聞こえようものなら寝かけてても反応して、パパを探し始めて寝かしつけは水の泡に😭笑
うちの鍵がリモコン式でどう頑張っても機械音が聞こえるので、鍵の音=レアキャラ来た😍!って覚えたんだなと思うと成長したなーと嬉しいですが、時間を返してー😭と毎回嘆きたくなります😂笑
-
ロク
コメントありがとうございます☺️
パパに遊んでもらうの大好きなんですね〜💕可愛すぎます✨
そんな目で見つめられたらノックアウトですよね😍
確かに、うちも寝かしつけてる時は、今は帰ってこないで〜と祈ります😭笑- 7月22日
ロク
コメントありがとうございます😊
可愛すぎますね〜😭💕
泣いちゃうなんて、パパお仕事行けないですね😍
愛情いっぱいで育ててあげたいですよね☺️