
コメント

リーヤン
前回クロミッド服用し妊娠しました‼︎
残念ながら流産しましたが💦
必ずしも着床出血があるとは限りませんよ😊
逆にない方がいいです。
私は高温期9日目に妊娠検査薬が陽性になりました。
着床出血はなかったですが、眠気とだるさで、もしかしてと思って検査したら妊娠してましたよ😙

すず
私もクロミッド使いましたが、着床出血はありませんでした。
クロミッドのせいか双子でした。残念ながら私も流産してしまいましたが。。。
リーヤンさんもおっしゃってますが、着床出血はない方がほとんどですよ。
-
♡りこ
コメントありがとうございます!
クロミッドで双子ちゃんは、よく聞きますね!
高温期10日目に、1日のみの少量出血があったので
着床出血?と少し期待しました( ̄▽ ̄)
妊娠希望だと、少しのことでも期待しちゃいますw- 7月19日

museum
私は妊活中にクロミッド服用6回目(とりあえず6回までは服用できると言われていたので、次のステップに進むかどうかのラストチャンスでした。)で幸運にも妊娠しました!
いつも生理不順だった私ですが、クロミッド服用中は30日か31日周期で正確に生理がきていたので、34日目位には「あれ?こない…!?」と思い、フライングかもと思いながらも生理予定日1週間後よりも少し前に妊娠検査薬を使ってしまいました。結果、陽性!陽性の結果が出たその日、4週4日目に通っていたクリニックに行って、胎嚢を確認できました。ちなみに着床出血らしいものはありませんでしたよ。
クロミッドで妊娠できるといいですね♪そういえば、私はクロミッドを飲む前に、卵管通水検査をしましたよ!
-
♡りこ
コメントありがとうございます!
クロミッド6回までと言うのがあるんですね(O_O)
クロミッドで妊娠されたと聞いて、希望が持てました♡
私、タイミングとhsgしか先生に勧められたことがありません>_<
希望したら、卵管通水などして頂けるんですかね?- 7月19日

museum
クロミッドを飲める回数も病院によって違うかもしれません。でも一応連続服用は回数制限があって、しばらくおやすみすればまた何回か飲めるようになると思います。クロミッドもタイミング法の一種じゃないかなと思います。私の通っているクリニックは、不妊治療は少ししかやっていないので、卵管通水検査とクロミッドでのタイミング法まではやってくれますが、卵管造影も、その後のステップの不妊治療もしていません。卵管通水検査は卵管が詰まっていなければそんなに痛くもないし、生理終わった位のタイミングで行けばすぐできる検査だと思いますので、病院にやってもらえるか聞いてみてください!しばらくは妊娠しやすくなるはずですよ☆私は6回目で妊娠していなかったら、別の病院で次のステップに進むか検討しましょうと言われていました…(;´Д`)。
-
♡りこ
その6回目で妊娠されたんですね!!♡
私は、不妊専門の婦人科に通っているので
先生と話してみます(o^^o)
ご丁寧にありがとうございます!
お身体大切になさってください(^^)- 7月19日

いぬがお
私はクロミッド(セロフェンでしたが)飲んだ周期の人工授精で妊娠しましたが、高温期11日目くらいに、着床出血ありました。トイレでティッシュに一滴だけ、鮮血混じりのおりものでした。
10日目だったら、着床出血かもしれませんね?!妊娠だといいですね(^-^)
-
♡りこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^^)
妊娠してたらいいな♡とウキウキして
高温期13日目ですが、、
検査薬試したい衝動にかられます笑- 7月19日
♡りこ
コメントありがとうございます!
着床出血ない方がいいんですね( ̄▽ ̄)
高温期10日目くらいに、ごく少量の出血があり
その出血も1日のみでした>_<
生理かな?と思ったのですが、、
妊娠しているのを願います
(^^)