※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもるママ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が寝起き時に大きな声で泣くので心配。他のお子さんはどうですか?心配です。

初めまして!
乳児の寝起き時について質問です。

3ヶ月の女の子ですが、お昼寝や夜中目が覚めた時にすごい声で泣きます(´ω`;)
「...ァァアアアーーーーッ‼︎ァンギャーーー‼︎」
てな具合で(´・_・`)

皆さんのお子さんはどうですか?
すんなり起きてケロっとしてますか?

最近は慣れましたが、
その泣き声で多少肝が冷えます(汗
悪い夢でも見てるのかなぁ...

良かったらお聞かせ下さい!

コメント

やむやむ

うちの娘はあんまり泣かない子なので、突然泣き出した時は私もびっくりします(笑)
寝起きはいい方なので、ケロっとしてます(*^^*)
でもたまにワーっと泣き出す時もあるます(T_T)

  • もるもるママ

    もるもるママ

    やむやむさんのお子さんはそうでもないのですね
    いいなぁ(´ω`;)

    どこも悪い所はないんでしょうけど、気になっちゃって(´・_・`)

    • 7月19日
たまりん

うちの娘もものすごいですよ。
稀に寝起きのいい時はケロッとしてますが、それ以外は本当、発狂したよに耳がつんざくような声で大泣きして目をさまします。だから寝足りてないだろうな〜と思ってすぐにまた抱っこして寝かしつけます。あれはキツイ

  • もるもるママ

    もるもるママ

    そっか!寝足りてないとゆーパターンもあるのですね(-ω-;)

    赤ちゃんはそんなものだと自分に言い聞かせて、接してます(笑

    • 7月19日
なたろう

うちの息子も絶叫で起きるタイプです(ФωФ)
ビックリしますよね…
だいたいはウンチ出したくてお腹が痛いという絶叫なので、朝イチ絶叫はお腹をさすってあげてます。
彼の一日はウンチから始まるみたいです(笑)

夜中の絶叫はもうおっぱいをくわえさせて口をふさいでます\(^^)/笑

  • もるもるママ

    もるもるママ

    素敵な生活リズムですね(^^)笑

    つい
    近所の方に虐待と思われたら嫌だなぁと思ってしまうダメママです(´・_・`)

    うちも夜は泣いたら即おっぱいですよ\(^o^)/

    • 7月19日
  • なたろう

    なたろう

    それすごくわかりますよ!
    近所に「違うんですっ」って言い周りたいですよね\(^^)/笑

    うちはすぐ近所の家からも赤ちゃんの泣き声がよく聞こえるので「お互い頑張りましょう…」って心の中で思ってます(笑)

    周りのママさんたちはわかってくれてるはずっ☆
    共に子育て楽しみながら頑張りましょうねー!

    • 7月19日