
男の子2人、アレが皮かぶってる。5歳の上の子、何か対処すべき?泌尿器科に行くべき?旦那はのんき。やはり行ったほうがいい?
うちは男の子2人なんですが、2人ともアレが皮かぶってます(笑)
小児科でもかぶってるね~と言われただけで特にどうした方がいいとかは言われなかったんですけど、上の子は5歳だし、そろそろなんとかした方がいいんでしょうか?(^^;
旦那は大丈夫じゃない~とかそのうちむいてあげなきゃ~とかのんきにしてます(^^;
でもむいてあげようとしたことあるんですが、全然むけそうな気配もなく(笑)
やはり泌尿器科とか行ったほうがいいんでしょうか?
- りらっこ。(9歳, 13歳)
コメント

まぬーる
どなたかの質問にも答えた事があるのですが、うちは、3歳児健診の後に行く小児科医の診断で、皮かったいねー!包茎ですからむいときましょー!と言われてから、
人工的に?剥くために?毎日息子の息子に塗り薬しながら、包茎卒業しました!😁
確かに他の子より、出てこなかったです。夫も、そのうち出るって〜なんて言いながらも、あれ、皮動かないね…😱という感じでした。
今では自分で自由自在に出したりしまったりしながら、お風呂でゴミを取り除いています!
りらっこ。
塗り薬でむけるようになるんですか??
3歳児健診でも何も言われなかったです( ̄▽ ̄;)やっぱりまずは上の子から相談しに行ったほうが良さそうですね!
まぬーる
3歳でも早いんじゃないかなーと私は思いましたけど、最近は、包茎手術とかする前に、塗り薬(リンデロン)での治療が主流になってきているらしいですね。剥きながら、先っちょに塗り薬して、浸透していき…むけていきます!笑
リンデロンって熱を帯びる軟膏ですから…熱いーと、やはり息子はボソボソ言ってました😅笑
医者的には、ばい菌が入ったりして尿道感染するのがよくないので、できれば就園前には剥けると楽ですよ〜なんて言われちゃいました!最近の子供は早いんだね…と夫婦で思いました。。そんなの、自然にやっていくことだとばかり思っていましたからね😅
夫にいつむけたのって聞いても覚えてないっていうし、勉強になりました。
あんまり酷い時は泌尿器科で判断を仰ぐといいそうですよ!