
コメント

ユリ
私ものう胞があって定期健診受けてます。
がん化するものじゃないから心配はいらないけど、年に一回エコーとマンモグラフィー受けてねって言われて定期的にやってます。
心配なので半年ごとにしてもらってますが…
放って置かずに、キチンと検査を受ければ大丈夫だと思います(^-^)
ユリ
私ものう胞があって定期健診受けてます。
がん化するものじゃないから心配はいらないけど、年に一回エコーとマンモグラフィー受けてねって言われて定期的にやってます。
心配なので半年ごとにしてもらってますが…
放って置かずに、キチンと検査を受ければ大丈夫だと思います(^-^)
「健康」に関する質問
出産育児一時金の差額はいつ入金されましたか?? 出産費用が出産育児一時金以下だったため差額分は返されると思うのですが、一向に入金がありません。 2月末に出産をして3月中旬ぐらいに会社の健康保険組合へ書類の提出…
産後、体が弱った方😭😭 次男を産んで一年半経ちますが、体質が変わったのか全然食欲が湧かなくて産前より痩せてしまいました。 キレイに痩せられたら良かったんですが、頬がこけちゃって不健康な感じです。食べられないせ…
30代後半、在宅勤務で普段から運動不足の私。 昨年、保育園の運動会の保護者競技で転倒し、右手首を骨折しました。 完治後、何か運動を始めようと思ってSNSで話題になっていたステッパーを購入し使用したところ、足首に負…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
のう胞はがん化するものではないんですね😭安心しました✨
ちなみに、のう胞を指摘されたのは授乳中ですか?
また、最初言われてから次に検査したときはなくなっていた、とかありましたか?
色々質問すみません💦
ユリ
最初は8年ぐらい前に職場の健診で指摘されました。
それ以来2年ごとに健診を受けて、ここ2年程は半年ごとに健診をしてますが、特に減りもせず増えもせず…って感じですね。このまま付き合って行くしかないのかなーと…。
授乳中はマンモグラフィーやっても真っ白で見えないので、授乳終わったらマンモグラフィー受けようと思ってます(^-^)
乳ガン、心配ですよね…
定期健診を欠かさずに、お互い気を付けましょうね!