子育て・グッズ 離乳食が進んで授乳回数を減らす方法について相談です。息子がお腹すいても泣かず、3~4時間おきに授乳しているが、離乳食が進んだらどうしたらいいか迷っています。泣くまであげなくてもいいでしょうか? 8ヶ月の息子を完母で育てています。 離乳食は2回食です。 皆さん離乳食が進むと授乳回数が減ると言いますが、うちの息子はお腹すいても泣きません💦 なのでだいたい3~4時間したら授乳しているのですが離乳食が進んだらこれからどうやって回数を減らしていけばいいのかわかりません😣 泣くまであげなくてもいいのでしょうか?💦 最終更新:2017年7月21日 お気に入り 離乳食 授乳 完母 授乳回数 息子 泣く はじめてのママリ🔰 コメント ママ お腹すいてる様子がなければ特にいいと思いますし本人がほしかったらなにかしたら教えてくれるので授乳回数はさほど気にしなくてもいいと思います! 7月21日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! お腹すいてる様子など未だに分からなくて😱 もう授乳回数は気にしなくていいのですね! 泣いたりグズグズしてたらあげる感じでいいんですかね?💦 7月21日 ママ 私も時々わからないんですがしゃっくりしたりミルクの時間になると機嫌悪くなったり口をモゴモゴしてるとお腹空いてるサインでいつもそれでミルクあげてます!あとは3時間くらいになっても普段と変わらずだったらあげたりもう少しミルクの時間ずらしたりしてます!あまりアドバイス出来なくてすいません😭 7月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お腹すいてる様子など未だに分からなくて😱
もう授乳回数は気にしなくていいのですね!
泣いたりグズグズしてたらあげる感じでいいんですかね?💦
ママ
私も時々わからないんですがしゃっくりしたりミルクの時間になると機嫌悪くなったり口をモゴモゴしてるとお腹空いてるサインでいつもそれでミルクあげてます!あとは3時間くらいになっても普段と変わらずだったらあげたりもう少しミルクの時間ずらしたりしてます!あまりアドバイス出来なくてすいません😭