※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよmama
子育て・グッズ

赤ちゃんが早朝に眠りから覚めてもぞもぞする理由や対処法について相談中です。経験者のアドバイスを求めています。

赤ちゃんの睡眠について質問です(/´△`\)
早朝(4時位から)顔は寝てる?のにもぞもぞ始まります。
もぞもぞしたかと思ったら一瞬寝て、またもぞもぞ~の繰り返し。
オムツをキレイにしても、授乳してもしばらくするとまた始まります💦

これは起きたいって意思表示なのかなぁ。。。

最近毎日こんな感じなので、どうしてあげたら正解なのか悩み中です。

似たような経験されたことある方、アドバイスお願いします(´;ㅿ;`人)

コメント

deleted user

眠りが浅くなってるんですかね😴
私は様子みてそのまま寝るなら寝かせてます😌

  • ひよmama

    ひよmama

    アドバイスありがとうございます(,,>᎑<,,)
    眠りが浅いって発想が出てこなかったです💦

    いつも同じ時間帯だから、きっとそーかもです(´-ω-`)

    無理に起こさず様子みてほっとくことにします 笑

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹が空いたら必ず泣いて起きますかね☺️
    うちの子はオムツではぐずらないので、ミルク前と気になった時に変えてます!
    眠りが浅い時にオムツ替えると起こされたせいかすっごくぐずるので、オムツもそのままです😅笑

    • 7月21日
いちご

眠りが浅いのかな?
うちの子も5時ごろもぞもぞしますがそのまま寝たふりをしたらまた寝てくれるので、、、
寝たふりをしてます笑
はやく起きてもなにもできないので😱

  • ひよmama

    ひよmama

    アドバイスありがとうございます(*´ー`*)

    そーなんですよ!
    早くに起きられてもな~て思ってたので、私も寝たふりしてみます 笑

    • 7月21日
  • いちご

    いちご

    いえいえ✨
    うちの子も毎朝なので、、、😭


    早くに起きてお昼寝とかずれても嫌ですよね😱
    寝たふりしてみたくまさい💓

    • 7月21日
くぅま

上の方おっしゃるように朝方は眠りが浅いんだと思います。息子も同じです(^◇^;)
朝の4時か5時台には息子にとって朝らしく起きたくないのに起きてしまいます💦

息子はモゾモゾでそのまま眠れる時と眠れない時があり今日は4時半起きでした´д` ;
早起きしすぎていまぐっすり寝てます笑

  • ひよmama

    ひよmama

    アドバイスありがとうございます*_ _)

    同じ様なママさんたちが居て助かりました♡

    あら、息子さん早起き 笑
    なんだか、うちの子も同じく早起きになりそうな気がします 笑

    • 7月21日