※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめぽめ
子育て・グッズ

離乳食の食パン15gは、食パン状態で量るのが基準です。パン粥状態で量ると水分も入るので違います。米粥とパンは別々に与えて大丈夫です。

一昨日から離乳食の食パンを始めました!!🍴

今日で3日目になるので、小さじ3の15g与えようと思っているのですが、パン粥にした状態で15g量ったらいいのでしょうか?
それとも食パン状態で15gを量ってお粥状にすれば良いのでしょうか?😫

離乳食本には、1回の食事で与える量として、7ヵ月では食パン15gと載っているのですが、食パン状態で量るのと、パン粥状態で量るのとでは内容量が変わってきますよね…?
(パン粥だとお湯やミルクなどの水分量も入ってしまうので💦)

また、米粥は1回に50gを目安にと載っているのですが、パンを15g与えたら米粥はもう与えなくて良いのでしょうか?

パン粥始めて3日目にして、いろいろ疑問が湧いてきました💦💦

助けてください😭💦💦

コメント

ぁぃぷー

わたしはパンがゆを15gあげました(*´꒳`*)
米がゆ50gもさらにあげましたよ!
残してもパンがゆ食べてるので別にいっかなーって思ってましたが、うちの息子は完食しました(笑)