
21日の赤ちゃんが夕方からグズり、寝付きが悪くて困っています。授乳後も泣き止まず、2時間おきに起きるのが大変です。アドバイスをお願いします。
生後21日の子どもがいます。今週に入ってから、グズりがひどく寝が浅くなりました。特に夕方あたりからがピークで寝ても10分感覚、寝てベッドにおろすと大泣き、抱っこしてもなにしてもいがるような大泣きだったりです。←(これに一番悩んでます。)授乳をすると落ち着きますが、抱っこしても泣いているので2時間あけるのも大変です💦
同じような方、経験者の方、こうしたらいいよっていうことなど教えていただきたいです。
- syokupan(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
魔の3週目ですかね😂
わたしはひたすらおっぱいあげてましたよ( ¨̮ )
おっぱいおむつおっぱいおむつで夜が明けていきました…(笑)
おしゃぶりとかどうですか?
うちはおしゃぶりしたらよく寝てくれました( ¨̮ )
外すの大変かな…って思って躊躇してましたが2ヶ月入ったらおしゃぶりいやいやになって勝手に外れましたよ( ¨̮ )

にゃえ
部屋の室温湿度と服装はどうですか?
首や背中に汗をかいていませんか?
ベッドに下ろすと大泣き、抱っこを嫌がり大泣き、ということなら暑いのかもしれません。
-
syokupan
27~28度に冷房設定して、湿度も問題ありません。
暑い時なのでパンツと肌着で過ごしているのですが、、、😣
日中は首のうしろが暑いので、タオルを敷いたりしてます。- 7月21日

退会ユーザー
うちも今まさに1週間ほど前からそんな感じです!生後25日です。夜はよく寝るんですが、昼間はずっと泣いてます。
本当オッパイおむつオッパイおむつのエンドレスです。
眠いのに寝れないんだなぁくらいに思ってます。
隣に寝てトントンしてると急に寝たりしてます。毎回ではないんですが。
回答になってなくてすみません。
同じだったのでコメントしちゃいました!一緒に頑張りましょう!
-
syokupan
同じ人がいると思うと頑張れます😭✨
うちも一緒で夜はぐっすりなので3時間おきの授乳でいけます!けど夕方から夜がすごい大泣きです(T▽T)
おっぱい、オムツのエンドレス辛いですよね💦
抱っこしても結局大泣きなんで添い寝してみます。
これも成長の証なんで頑張らないとですね🙌‼️
共感してもらえただけで気持ちが楽になりました☺️- 7月21日

まぁ
3週間くらいするとやっと自分がお腹から出てきたと理解するようです。なので、泣くことが多くなります。
母乳ですか?母乳だったら、泣いたら飲ませて大丈夫だそうです。
うちは吐くことが多く、授乳時間を空けたいときには、外に出て車の音を聞かせています。ピタッと泣き止みます。でも、お腹が空いてるときには、車の音もダメでした。あと、バウンサーに乗せてユラユラしてると寝たりします。
-
syokupan
それでなんですね😮
母乳です!3時間は空けたいなーと思っていましたが泣いたら飲ませて大丈夫なんですね😳🙌
気分転換も大事ですよね😣家にむっしりいるので赤ちゃんもしんどいですよね💦
ハイローチェアがあるのですが、暑がったり抱っこしてもらいたかったりでまだそんな活躍できていません😓- 7月21日
syokupan
やはり魔の3週目ですかね(T▽T)
おっぱいあげると落ち着くので、私も授乳間隔空いてなくてもあげちゃいます😂
おしゃぶりちょっと考えてます。でもはずれなくなると大変だなって思ってて💦
y.さんのお子さんみたいに勝手にはずれてくれるならすごくありがたいです😭✨
みぃ
授乳間隔なんて全く気にしてなかったです😂
しんどくなったらおしゃぶりあげてもいいんですよ( ¨̮ )
いつかは必ず外れるしおしゃぶりで少しでもお母さんが楽になれるならいいんですよ( ¨̮ )💕
寝られる時に寝てくださいね~😊
syokupan
それ聞いて安心しました!
母乳だったら大丈夫なんですね🙌
ありがとうございます😭
おしゃぶり検討してみます✨