
コメント

katemama
その時がきたら大丈夫です✨😄
不安なんてふっ飛びます。
3人目となれば早いもんですよ😄
しかもアキさんは子供たちの月齢離れてないですから、スピード出産になりそうですね😊
助産師さんを信頼してお産に挑めば大抵問題ないです。
むしろ、退院後旦那さんに活躍してもらいましょう!

@@@
3人目は、びっくりするほど
早かったんですよ!!
何で子どもたちのお泊まり準備も
してなくて焦りましたよ😂
私よりとってもしっかりされてるので
大丈夫ですよっ♡
3人目めっちゃ可愛いですよw
それと入院生活が幸せでした♡

るる
上のお子さんも小さいから大変ですね💦
うちは三人目で初めて主人の立ち会いができませんでした。義母の立ち会いがあったので一人ではありませんでしたが…変に気を遣うので一人の方がよかったと思っています(笑)
私なら、看護師さんや助産師さんに、写真をたくさん撮ってもらうようにお願いしますね。できたらビデオもお願いしたいところです。携帯は常に側に置いて、生まれたら早く報告できるようにしたいです。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね(^-^)
-
アキ
もう色々と不安で( ´^`° )
義母が立会は確かに気を使います(^^;)
分かりました!
携帯は傍に置くようにします!!
子宮口そこそこ開いてて
結構頻繁に前駆陣痛があるので
そろそろだと思います♪
頑張ります!!- 7月21日

@@@
私は、夜の8時に高位破水で
入院となったので3人目産むとき
2歳半の息子と1歳半の娘を実家に預けて
旦那は、仕事があるので帰りました
1人で出産でしたが、私の場合
全然余裕がありましたっ!!!
産まれる1時間前くらいまでずっと
携帯📱で連絡とってました😉
助産師さんもいるので不安は、なかったですよ!!
何もアドバイス出来ずにすみません!
産後は、3人目ともなると疲れが凄くて寝てましたよw
-
アキ
やっぱり女はいざとなると
強いですね!
私も不安なのは今だけかも
しれないですね( 笑 )
ちなみになんですが
3人目は上の子と比べて
予定日よりどれ位で生まれましたか?- 7月21日
-
@@@
今だから色々妄想が膨らむし
不安になりますよねっ!!!
私は、まさかの37週で
初の高位破水だったんで
不安よりも子どもたちを預けるのに
バタバタして不安なことを考える
暇もなかったせいかもですね〜笑- 7月21日
-
アキ
3人目は早かったんですね!
確かにバタバタしますよね:(´◦ω◦):
私も毎日陣痛来た時のための準備と周りへの引き継ぎ、今の子供達の状況を日々家族に話していつでも預けてすぐに病院に行けるような状態にしています( 笑 )
上手くいくかどうか…- 7月21日
アキ
1人であの痛みを耐えられるか:(´◦ω◦):
赤ちゃんも頑張ってるから
私も頑張らないとダメですよね!
やっぱり月齢が離れてないと
早いんですか?!
子宮口も柔らかいって事ですかね!