明日、友人2人が家に遊びに来るのですが、確認で子どもが来るのか聞いた…
明日、友人2人が家に遊びに来るのですが、確認で子どもが来るのか聞いたら2人(2歳と小学一年)来ると言われました。
なので娘も喜ぶなーと思っていたのですが、直後に小1の女の子の友達も連れて来たいと連絡が。
つまりは私の知らない他人の子を連れて来ると…。
これって普通なんですかね💦
知らない子だから、どんな性格かも分からないので、娘は他に預ける事にしました。(以前、同じ状況で蚊帳の外にされて泣いた事があったので)
正直、生後半年の下の子の面倒でいっぱいいっぱいだし寝不足や疲労も溜まってるけど、友人が来てくれる事で少しはストレス解消するかなと思っていたのに、知らない子まで連れて来るとか…あり得ないなーと私は思うのですが、心狭いのかなー…
いつもなら何ともない事かもしれないけど、疲れが溜まってるからか何故かちょっと凹んでます…
- ママリ
コメント
el
えーなしですなしです。知らない子とかむりです😣
やや
それは無しですね。もし自宅で何かあったら嫌なのでお断りします。まぁ断るって言っても、断りかたが難しいですが。
-
ママリ
無しですよね💦旦那と断り方考えていたのですが、全く思いつかず…
とりあえず、どんな子か分からないから娘だけは離しておこう。知らない子くるなら娘は別に預けるって言ったら、普通な気くらい遣えるだろうって話してたのですが、まさかの『娘ちゃん居なくて残念〜』的な返事がきました(^_^;)
断れたら断り、来たとしてもさっさと帰ってもらいます💦- 7月20日
ママリ
やっぱりなしですよね💦
向こうの親御さんも何も思わないのかな…