コメント
いちご みるく
もっとママといたい、遊びたいんじゃないですかね?
寝かしつけ前の習慣を決めると入眠しやすいです☆
たくさんふれあい遊びをしてから寝るとか、絵本を読んであげるとか…。
もうやってたらすみません(>_<)
昼間は保育園ですか?
昼寝の時間を短くしてもらったり、朝を早く起こしてはどうですかね?
☆★
お疲れさまです💡☺️
ご家族でどなたかお手伝いしてくださる方はいないですか❓
-
J
母は飲食店でお偉いさんらしくて、夜も出勤していて朝は子供と遊んでくれています!
こういう時にシングルマザーって大変だなぁってしみじみ思います😭
お疲れ様の一言か嬉しいです!!ありがとうございます!!- 7月20日
-
☆★
子育ては一人では大変ですよ😅💦💦
皆が皆出来ることではないのでスゴイなぁって思います🌷😃
お母様が手伝って下さるのは有り難いことですね🌟😊
夜は1日の疲れがどっと出ますし、寝かしつけが1番大変なんですよね😂💦💦
今の内にゆっくり休んでくださいね🌸😉- 7月20日
nao
お昼寝何時にしてますか??⸜( ⌓̈ )⸝
-
J
保育園で12時から短いと1時間、長いと二時間くらいらしいです!
娘は昼寝が短いってよく言われます^_^- 7月20日
4人のママ
キツイですよねぇ…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
毎日本当にご苦労様です。。
きっと体力もついてきて、まだまだママと遊びたい!!って感情が爆発しちゃうんですね♡
うちも一番下が1歳9ヶ月で、私も仕事してる為なかなかゆっくり遊んであげられる時間がとれないまま寝かしつけになって、私が目を閉じると娘は怒ります(笑)💢
でも最近、豆電球も決して真っ暗で寝るようにしたら遊んで遊んで!の時間が減りましたよ!
娘自身も暗いと一気に眠たくなるのか?だいぶラクに寝かしつけできるようになりました。
ちなみに、リモコンで真っ暗にする役は娘に任せています。
するとそれさえも楽しんでくれてねんねモードになってくれるので助かります。
J
保育園に行ってて、帰ってきてからもお風呂も結構遊んでていつもなら8時すぎたら眠いって甘えてくるんですが、今日に限って元気モリモリみたいでなかなか寝てくれなくて私もどーしたらいいのってなっちゃいました😭
保育園ではあまり昼寝しない方らしいのですが、、もっと遊んであげたいと思います!!ありがとうございます!
いちご みるく
そうなんですね!
寝ないのはいつもではないんですね(^^)
ひなたんママさんも色々と疲れが溜まってるんですね(>_<)
何か発散できるものを見つけたり、誰か預ける人がいると良いですね(>_<)
J
疲れてる日に限って元気なんですよね、子供って👶
ありがとうございます!!
こんど平日休みとってストレス発散したいです^_^