
10ヶ月の娘が離乳食後のおっぱいを飲む頻度に悩んでいます。夜間断乳後に1歳を目安に断乳することを考えています。どのタイミングで離乳食後のおっぱいをやめるべきか迷っています。
離乳食後のおっぱいについてです。
現在10ヶ月の娘を育てています。離乳食は3回食でだいたい1食の量はお粥80㌘、野菜、果物30~40㌘、魚、豆腐、肉などのたんぱく質10~20㌘あげています。授乳の回数は5回ほどで離乳食後と寝る前、夜中です。
離乳食をよく食べてくれるし、残すことはほとんどありません。ですが離乳食後のおっぱいはあげれば飲みます。あげなくても平気なときもありますが、ほぼ毎回飲みます。なのでいつ頃離乳食後のおっぱいをやめればいいのかわからなくて(>_<)
夜間断乳は来週の週末にやることを決定しているので夜間断乳が終わってからにした方がいいでしょうか?
できれば1歳を目安に断乳したいと考えています。
- みーちゃんママ(8歳)
コメント

退会ユーザー
別に夜間断乳が先でなくてもいいんじゃないですか??
離乳食しっかり食べてるならそのあとの授乳もういらないと思いますよ^ ^
私も10ヶ月くらいには三回食しっかり食べてくれてたので食後の授乳はやめて寝る前の一回だけあげてました^ ^
一歳ちょうどくらいで卒乳しましたよ^ ^

おてんばやんちゃ娘
どちらでも大丈夫だと思いますよ(^^)
2週間前に完全に断乳しました!
離乳食後のおっぱいをやめる→お昼寝の寝かしつけのおっぱいをやめる→夜間を辞めるの順番にしました!
-
みーちゃんママ
ありがとうございます(^o^)
順番にされたんですね(^^)離乳食後にぐずってたらお茶などをあげてましたか?
あとなぜ夜間を最後にしたのですか?- 7月20日
-
おてんばやんちゃ娘
うちは混合だったので離乳食後のおっぱいをミルクにし、ミルクの量を徐々に減らしていった感じです。
完母ならぐずったらお茶で良いと思います(^^)
夜間断乳からする人が多いと思いますが、
その子によってだとは思いますが、夜間断乳すると日中に欲しがる事が増えたと聞いた事があり
娘はおっぱい星人なのでそうなるかも‼︎
と思い、
完全に断乳したかったので日中から断乳しました‼︎
完全に断乳したかったのはおっぱいを噛まれる事が増えて、ダメだよと伝えてたんですが、生理前はどうしても噛むので決意しました笑
でも、まだおっぱいあげてたいなーと思うなら夜間断乳からでも良いと思います👶🏻- 7月21日
みーちゃんママ
ありがとうございます(^o^)
日中も夜間もいきなり同時にやめましたか?
離乳食後ぐずってたらお茶などをあげてましたか?
質問ばっかりですみません😣💦⤵
退会ユーザー
夜間断乳は9ヶ月のときにしたんですよ!!なので夜間のほうが先にやめてます^_^
離乳食後にぐずったりとかあまりなかったですが、母乳を飲まないぶん汁物やお茶を飲ませてしっかり水分補給させてました^ ^