
母乳育児がうまくいかず、赤ちゃんがミルクを好む状況。桶谷式の先生に相談したが、赤ちゃんがおっぱいを拒否。2ヶ月の赤ちゃんに母乳を与えるのは遅いでしょうか。
母乳で飲ませたいのに全然上手くいきません。
産婦人科のマッサージが痛くて恐怖症、一応少し母乳をあげての混合にする→自分でマッサージするも痛くてミルクだけをあげる機会が増える→そのうちおっぱいを飲まなくなりミルクだけ→このままではダメだと思い迷った挙句桶谷式の先生にお願いする→おっぱいが柔らかくなったけれどおっぱいで飲んでくれない。
せっかくおっぱいが柔らかくなったのに赤ちゃんが泣いてばかりで咥えてくれません。嫌がります。
母乳であげたいのに全然上手くいかない。
我が子が憎たらしくなってきてしまいました。
子供にひどい言葉を言ってしまい、2人で泣いている始末です。
25日で2ヶ月になります。
もう、この月齢からじゃ母乳にするのは遅いのでしょうか…。
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

えすかるごん
全然遅くはないと思いますよ^_^ただ、母乳への気持ちが強過ぎてストレスになってませんか??
ストレスになったら意味がないと思います

ゆう
ミルクではダメですか?
私も同じような感じでした。母乳外来にも行って、周りにミルクでもいいじゃないって言われても母乳がよかったので、なんでなんでって思いながら頑張ったら完母になったのですが、1ヶ月経ったくらいで結局出が悪くなって息子が6ヶ月のときに完ミにしました( ; ; )
ミルクにしたら、すごく楽になりました。腹持ちがいいし、よく寝てくれるし、母乳では足らなくて泣きまくってたので、私も息子もストレスから解放されました‼︎
今11ヶ月ですがものすっごく元気です‼︎◡̈*
2ヶ月からでも、遅くはないと思います。私は2ヶ月くらいから母乳外来にいって完母になったので。
でも、あんまりしんどかったら、ミルクでもいいと思います◡̈*
-
はじめてのママリ
ずっと元々母乳であげたい気持ちがあったので、おっぱいが柔らかくなったのをきっかけになんとか軌道に乗せたいです。
ゆうさんのお子さんは最初から咥えて飲んでくれましたか?
無理やりにはなっちゃいますが、咥えるように毎回促す感じにしましたか?- 7月20日
-
ゆう
赤ちゃんのために頑張ってるんですね‼︎
母乳はくわえていました‼︎
でも、混合だと、哺乳瓶は簡単にミルクがでてくるので、慣れてしまうと乳首を吸わなくなると聞いていたので、母乳相談室の哺乳瓶の乳首はおっぱいと同じように少しでにくくなっているので、そちらを使っていました。桶谷式なら母乳相談室の哺乳瓶勧められませんか?- 7月20日
-
はじめてのママリ
昨日から母乳相談室の哺乳瓶であげるようにしました💦
でも、母乳相談室でも母乳実感でも哺乳瓶だと咥えて飲むのに、おっぱいだと泣いて咥えないんです。- 7月20日

envy.
乳頭保護器を使うのは
どうでしょうか?🙌🏻
-
はじめてのママリ
それもやってみます!
ありがとうございます。- 7月20日
はじめてのママリ
ストレスになったら意味ないですよね。
でも、咥えてくれない事にストレス感じてしまいます。