
コメント

石油王の嫁(ムキムキ)
8時半すぎ 保育園に預ける
10時出勤ならコンビニに寄ってパート先へ
11時、12時出勤なら一旦自宅へ寄り家事をしてから出勤
16時か17時に退勤
そこから買い物
18時30分 帰宅そこから息子のご飯を先に作る 大人のお米用意
19時 息子ご飯
19時40分頃 息子とお風呂
20時30分頃 寝かしつけ
21時 大人ご飯仕度 洗濯物畳む 保育園の用意
22時すぎ 夫帰宅していっしょにご飯
0時就寝で7時頃まで寝ます…★

タロママ
週3日 9時から16時でパートしてます(*´ω`*)
6時頃起床(勝手に起きちゃう感じです)
7時頃朝ごはん
8時に家出て8時半保育園登園
16時半お迎え
17時頃帰宅→お風呂沸かしながら夕飯支度
17時半お風呂→洗濯まわす
18時夕飯
その後片付け、次の保育園の準備、洗濯取り込み畳み、洗濯物干しして(息子はテレビみたり遊んだり)
19時半には布団へいき
20時前就寝
生後10ヶ月から保育園ですがこんな感じです(՞ټ՞☝︎
-
らんらん
参考になります✨
お住まいの保育園は、週三日勤務でも問題ないのですか?
私の住まいは月に16日は出勤しないといけないです😓- 7月21日
-
タロママ
パート用の一時保育定期利用です(艸′v'★*)。+- 7月21日

いっちゃん
6時半 起床→自分の身支度整える→洗濯物干す
7時 子供起床→着替え→検温
7時半頃 朝ご飯→末っ子ミルク
8時10分 家出発→2園送迎💦
8時30分末っ子保育園着
9時~15時 仕事
15時半 お迎え
16時前に帰宅→洗濯物しまう→子供と遊ぶ
17時 夕御飯準備&お風呂沸かす
18時頃 お風呂
18時半~19時 末っ子ご飯
19時過ぎ 上の子と自分ご飯
19時半~20時半 上の子宿題見る→次の日の荷物準備→洗濯物畳む→少し遊ぶ
21時前 子供と就寝
という感じですねー😊
今は夏なので、ご飯の前にお風呂ですが、寒い時期はご飯とお風呂が逆になります!
-
らんらん
参考になります✨
お子さん3人の送り迎えなど、尊敬です!✨
夕飯の買い出しはため買いされてますか?- 7月21日
-
いっちゃん
長男は小学生なので普段は自分で行ってくれますよー🎵
ただ、今日から夏休みなので学童に行くためその間だけ3人送迎になります😭
主人の仕事が早くないときは真ん中を保育園送ってもらうときもあります😊
買い物は基本、肉など冷凍できるものは土日に一気に買いだめして、平日は納豆など期限が短いもののみ買いに行ったりするくらいです🎵やっぱり仕事してから買い物してご飯作るとなるとめっちゃ疲れます(笑)💦💦
私要領よくないので、ご飯作るのに時間かかってしまうので🌀- 7月21日
らんらん
参考になります✨
週何日お仕事されてますか??
石油王の嫁(ムキムキ)
週4です(。・ω・。)