※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなやん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない理由がわからず困っています。オムツも変えても抱っこしても飲ませても涼しい場所に連れて行っても泣き止まないようです。夜中も同じ状況で大変そうです。

オムツを変えても泣き止まないし
抱っこしても泣き止まない
ミルクをあげてもお腹いっぱいだからか全く飲まないし
暑いからかな。って思い涼しいところに行っても泣き止まない。
日中だからまだいいけど
夜中もこれだと大変…
原因がわからずただただ抱っこする他ない
ほんとに困った…

コメント

☆★

眠いのではないでしょうか❓

  • ☆★

    ☆★


    赤ちゃん落ち着かれたみたいで良かったですね🌷😇

    ミルクは程よい温かさにしてあげると身体も温まって眠れるかと思います🌸

    普段から毎回お湯を沸かすのではなく、お湯を沸かしておいたのを象印などの魔法瓶に入れておくと便利ですょ🌟☺️

    うちは2瓶用意してあって、合計1リットル分位のお湯は魔法瓶に入れてストックしてあります💡

    ➕α 湯冷ましをペットボトルに入れて冷蔵庫に入れてあるので

    お湯 : 湯冷まし = 1 : 2

    位の割合で哺乳瓶に入れてミルクを作っています🌸

    • 7月20日
まぬーる

寝るタイミング失っちゃったんじゃないですかね💦そうなると泣き疲れてねてくれるしかなかったり〜😅笑

なかなか大変ですよね💦

  • まぬーる

    まぬーる

    大人じゃないので、ミルクは常に同じ温度じゃないと飲みたくないですよ(^^)

    • 7月20日
  • まなやん

    まなやん

    やっぱりそうなんですか…
    これからは気をつけます!

    • 7月20日
まなやん


ただ単に暑いからって言って
赤ちゃん用のお水で作ったミルクを飲ませたら、冷たいせいで飲めなくて
ギャン泣きしてたみたいです…
湯煎で少し温めたら、ちゃんと飲んで泣きやみました(´・_・`)

みー菌

室温ちゃんとしてるなら寝ぐずりかな?
それか魔の2ヶ月ですかね😅?
うちの子も2ヶ月入るまでとんでもなかったです。
今思えばあれは寝ぐずりだったのかなって。
泣いてる赤ちゃんずっと抱っこしてるのしんどいと思うので、お布団に置いて横で眺めてても大丈夫ですよ。
心苦しいかもしれませんが何やっても泣き止まないときは本当に何しても泣き止まないから、100%の力で赤ちゃんに付き合ってたらお母さんが疲れちゃいます(>_<)
それか抵抗なければおしゃぶりはどうでしょうか?
お腹は空いてないからミルクはいらない!でもお口は寂しい!ってパターンもあります!

  • まなやん

    まなやん


    そんなこともあるんですね💦
    知りませんでした…

    おしゃぶりを与えてみて泣き止む時もあれば
    泣き止まない時も…って様々です😣

    • 7月20日
  • みー菌

    みー菌

    うちの子の場合ですが、普通のおしゃぶりは嫌いみたいで口に入れるとギャン泣きなんですが、哺乳瓶のちくびをおしゃぶり代わりにすると落ち着きました!
    昼間いっぱい泣いたから夜はぐっすり寝てくれることを祈って…(笑)
    お互い頑張りましょう!

    • 7月20日
  • まなやん

    まなやん


    そーなんですか!んじゃ私も試してみます!

    ですね!頑張りましょ!

    • 7月20日