
コメント

まりママ
やめたいとは全く思いませんでした。
私の場合、あまり考えなかったかなー…。
採卵も、3回くらいはチャレンジしようと思ってましたから。
心の余裕があったんだと思います。
今回ダメでも、またやればいっかーと。
期待するのもわかります。
やめたいと思ったらもう後がないですよ…。

うさぎくん
有りますよ!何度も何度も。
トライしないと出来るはずないと分かっててもしたくないとか。
リセットされると1ヶ月が長くて生理予定日がくるとトイレにいきたくなかったです。
あと、周りのおめでたを素直に喜べない自分にも嫌気が差してました。
年齢的な焦りもあって当たり前です。優しい旦那さんですね🎵
私の場合ですが、病院を変えたら3ヶ月で出来ました。たまたま引っ越しで前のところ通えなくなってしまったのが一番の理由ですが、その後の病院はいいところを探し通いました。口コミも良かったし病院の対応も早かったし、いま思うとここなら出来るっていう気の持ちようも関係してたのかもしれませんね。
まきだいさん、あまり神経質になりすぎず、頑張ってください❗☺
いま3ヶ月の子がいるのですが、不妊治療って本当に第一歩なんですよ。私はその始まりまで結構かかりいつもクヨクヨしてましたけど、子供が産まれるとクヨクヨもしてられない!
ドンと構えてないとね!
なんていったってママなんだから❗
-
まきだい
ありがとうございます✨
みんな悩みながら、現実と向き合って頑張ってるんでするね
最近、どこにいっても赤ちゃんばかりに目がいっちゃってます😌私のとこにもいつかって想像しまくってますよ
私もうさぎくんさんみたいにいつの日か赤ちゃんがやってくることを願って頑張ります❗- 7月18日

退会ユーザー
わたしはタイミング二期目で授かりましたが、わたしは通院することですごく気が楽になったんです。
通ってだめなら仕方ないー
先生の言う通りにだけしとけばいいんだー🎵って感じで。
授かるには、やはり病院は近道だと思うので、生活の一部としてこなしていくとストレスないかもしれません。
私も習い事のような感覚で、かつ冷静に通ってましたよ☆
ステップアップによっては、費用もかかりますから、その時は考えようと思いました。
不妊って、よく旦那さんが非協力的っていって、通えない人もいるくらいだから、(俺は検査しないからね?とか。)優しい旦那様がいるだけでも、他の人より遥かにリードしてると思いますよ!!
本当に、二人だけの生活を送ることを、旦那様としっかり話し合って覚悟できたらやめてもいいと思います。
子供欲しい気持ちがゼロにならない限り、休み休みでも、病院には通っていたほうが、わたしは近道だと思います☆
-
まきだい
病院に通い始めたときは、先生に卵の状態とか診てもらえて、排卵日も特定できるから、生理不順の私にとってはすごくいいって思っていたんですけど、病院に行ってもやっぱりできない体なのかもって思っちゃったりすることもあります😢
旦那さんは二人だけの生活もいいってはいってくれてます
私が頑張りたいって言ってる間はいっしょに頑張ってくれる気持ちでいてくれるのでありがたいし、ぜったい後ろ向きなことは言わないから救われてます
次ダメなら一回お休みするかもですけど、頑張ってみます❗- 7月18日

退会ユーザー
2年半治療をしています。
タイミング3ヶ月、AIH10回、体外受精2回を1つ目の病院でしました。
まったくかすりもせず、体外受精では卵が数個取れても胚盤胞まで育たないのでうまくいかないと毎回採卵。
もうやめたいと思ったら、まさかの病院から転院を勧められました。
2つ目の病院ですでに採卵4回。
移植できたのは2回で2回とも陽性反応が出たのに初期流産しました。
ダメになるたびにやめたい、やめたくないの繰り返しです。
でもやっぱり主人との子どもが欲しいので、あと半年頑張ってみることにしました。
年齢も気になると思いますが、自分の心の声に正直になるのが一番ですね。
-
まきだい
私以上に辛い思いをされて頑張ってるんですね
流産なんて辛すぎる経験をしたのに頑張れるのも、旦那さんの支えと赤ちゃんがほしいっていう強い気持ちがあってこそですよね
私もほしいっていう気持ちが強くあるかぎり頑張ってみようと思います❗- 7月18日

退会ユーザー
私もまきだいさんと同じで、主人は二人でもいいし、休みたければ休めばいいと言ってくれます。
今月不育症の検査をする予定です。
お互いうまくいかないこの時期はつらいですが、きっと神様はよっぽどかわいい赤ちゃんを授けるために厳選中なんだなと前向きに考えましょう❤️

くまくま6
クロミッドで卵を育てましたが、卵チェックで
育ってるね
なんて一回も言われた事なくて、いつもソフィアでリセットでしたが、
一回だけ排卵した時があって自然に生理がきた時には、ショックとイライラで(>_<)
その次の次も、指定された日に卵チェック行きましたが、無いなって言われて次の週また来てと言われましたが、ストレスたまりすぎてて、行くのやめて
自分達でタイミングとってました!
そのタイミングで、妊娠できました!
クロミッド4周期目です!
あと、この周期がダメだったら、婦人科ではなく、不妊治療で人工授精しようと予約した月でした!
ストレスがいけなかったんだなって思います!
何回子作りやめたいと思ったことか(>_<)
まきだいさんに近いうちに赤ちゃん授かりますように★

ほうま
主さんの年齢だと、焦る気持ちわかります!
私も同じくらいです。
私は現在妊娠5週目なのですが、妊娠発覚前は、最初は西洋医学の病院に行きましたが、精神的にも経済的にも続ける自信がなかったところ、ネットで漢方の評判を聞いて診てもらいました。
まずは母体を整える、というスタンスです。
患者さんの6割が妊娠していて、40歳以上の方も多いようですので、もしご興味があれば、試されてはいかがでしょうか?
ちなみに私は漢方を飲もうとした矢先に妊娠しましたが💦、今は流産止めの薬を送っていただいてそれを飲んでいます。
玄和堂診療所
http://www.genwado.jp/sp/
まきだい
心の余裕は必要ですよね
旦那さんからまた望みをもって頑張ろう❗っていう言葉で何回撃沈しても頑張ってこれたような気もします
まだ諦めるのは早いですよね❗