
子宮内膜症を持ちながら妊娠・出産された方、出産後の内膜症の状態について教えてください。
子宮内膜症を持ちながら妊娠・出産された方に質問です。
私は3年前に子宮内膜症があることがわかりました。ずっと生理が重くて悩んでいて、試しに病院に行ったら、四センチほどの嚢胞が見つかりました。
それから3年ほどディナゲストやピルを続けて生理をとめた結果、内膜症組織はほとんど見えないくらいに退縮しました。
病院では、生理を再開すればまた内膜症組織が増殖することもある。妊娠すると内膜症が良くなる人も多い。と聞きました。
実際に内膜症を持っていながら妊娠をご経験された方、出産後は内膜症が良くなりましたか?
- M
コメント

ぺこちゃん
私も子宮内膜症もちでした!
ずっと生理が重かったので、ピルとか飲むより、焼いてくださいといいました!
術後は生理がこんなにも簡単なものだったんだ!てびっくりするくらい軽くなりました!
そのあとの4年後の検査も子宮内膜症はないな〜と言われました!
そのあと妊娠して、流産しちゃいましたが、生理はそんなひどくなかったです!

KYE
私は19歳(現在35歳)の時に内膜症の手術をしてます!
それからはずっとピルを飲んでました。
産後、完全に消えた!ってことはないけど、生理も大分楽ですよ♬
1人目を産んでからは、半年に1回は検査は受けてました。(今回の妊娠してからは受けてないですが…)
-
M
手術をしても内膜症の組織は完全には消えなかったり、なかなか難しいものなのですね。
教えてくださり、ありがとうございます。- 7月20日

396❤️168♥️589
私も内膜症ありました!
産後内膜症は逆に酷くなりました💦
ですが2人目流れたときに
手術をし内膜症がなくなったので
手術で取れたのかな?
とか思ってます!!
内膜症のときの
性交痛ひどかったです😭
タイミング取らないといけないのに
怖くて痛くて…
って感じでしたが今全く痛みが
なくなりました(^ ^)❤️
-
M
他の目的の手術で取れてしまうこともあるのですね!!教えてくださりありがとうございます。
- 7月20日

ひなそら
三人目妊娠中です。
私も20から、生理が、きつく25歳で、内膜症と、診断され12年自覚症状からは、19年この内膜症と、付き合ってます。25歳から、27歳までは、ピルで、結婚してすぐピルを止めて、すぐ妊娠→死産その後、第一子を、すぐ授かり帝王切開で、出産かなり、内膜症が、凄く、癒着が、いっぱいやったよ‥よく生理痛耐えてたね‥と、主治医に、言われ生理再開後、タイミング療法と、内膜症の経過観察をしばらくし、
4年授かり無し、一度授かりましたが、流産
その後、第二子出産
チョコレート囊腫が、大きくなってきたため2年後手術、その後ディナゲストを、飲み2年ディナゲスト飲み忘れが、続き気がつけば、三人目妊娠してました😅
確かに、出産後生理痛は、いっときは、軽くなってます。ただ、私は、線筋腫持ちなので、妊娠中は、お腹は、張りやすいし、ディナゲストを、飲んいても、生理痛は、ありました。😢
-
M
内膜症は、不妊にもつながると聞いて心配だったのですが、3人とのお子さまに恵まれたのですね。
私もそうなれたらいいなあと思います。ありがとうございます。- 7月20日

COCORO
出産…その時に帝王切開して子宮内膜症あったよ!って先生に言われました(笑)💦子宮筋腫も五個以上あります。何にもしてません😓ポリープは手術しました。チョコレートもあるって言われてました😭
良くなってはないと思います。何にもしてないので…さっさと病院行かなきゃ‼️て所ですがまだ行けてません
-
M
妊娠すると内膜症がよくなるというのは人それぞれなのですね。
内膜症があっても不妊にはならなかったというお話が聞けて心強いです。
ありがとうございます。- 7月22日
M
お薬でも変わらなければ、手術もありなのですね。
教えてくださりありがとうございます。