5mama('92)
わたしはずっと、ほほえみを使ってましたが、ほほえみは1歳まで使えますよ😊👏上は1歳までほほえみミルク飲ませてました♪下は9ヵ月でミルクはやめて牛乳に切り替えました😆下はよく食べていたのでミルクで栄養取らなくても食事でとれてると言われたからです‼️
フォローアップ、わたしの周りでは使ってる方かなり少ないです!わたしも一度も使ったことありません🤗
市の検診などで、体重の増え方や離乳食の進み具合を見てもらって、保健師さんに相談するのもありかと思います😊👏
つき
ミルクは糖質や脂質が中心で食事がわりのようなもの、フォローアップミルクは食事で足りない鉄分やカルシウムを補う目的で一歳までは牛乳は腎臓に負担がかかるのでその代替品でもあると思います。
よく食べるお子さんならフォローアップミルクでも良いのではないかと思いますが、栄養士さん保健師さんに食事内容と併せて相談なさるとよいかもですね。
退会ユーザー
ほほえみがなくなったので、来週からフォローアップに切り替える予定です!
うちの子はご飯をよく食べますが、栄養面でまだ不安もあるので、フォローアップを飲ませようと思っています!
息子のかかりつけの小児科医に聞いたら、フォローアップは極端な言い方だけど、日本独自のもので、フォローアップにしないといけないという訳ではないと言われました٩( ᐛ )و
ただ、上の方が言われているように鉄分やカルシウムがとれるので、1歳からはフォローアップを与えることが推奨されているみたいです!
また、牛乳だと鉄分が少ないみたいなので、牛乳貧血になるみたいで、牛乳をあげるのならフォローアップの方がいいと言われました!
ちょっと曖昧なところもあるので、ご参考までに💦
クレヨン
私も 、ほほえみ使ってます!
後で保健師さんに聞きたいと思います
ありがとうございました( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )
コメント