
コメント

退会ユーザー
うちもだいたい同じくらいで、30万は毎月貯金に回しています。子供がいないので、その分余っているんだと思います😃

あんず10944
うちも同じですー♡
20-25万ぐらいですかね😥子供も合わせて。そのほかに引き落としで積立もしてます!
-
葉っぱちゃん
コメントありがとうございます!
同じくらいと聞いて元気でました😭💕積立って定期預金ってことですか?無知で申し訳ありません…😫- 7月19日
-
あんず10944
定期じゃないです。個人年金とかありますよね??あぁいうたぐいです、
本当はもう少し貯金したいですが家賃が高いのでなかなか難しいです。- 7月19日
-
葉っぱちゃん
そうなのですね!積立は月いくらくらいしてますか?😵
うちも家賃と駐車場で17万です…💭引き落としされるたび悲しいです。笑- 7月20日
-
あんず10944
積立は3万です^_^
子供には毎毎月5万円貯金してます。
うちもです😥駐車場も合わせると20万です。。。- 7月20日
-
葉っぱちゃん
固定貯金で8万ほどしてるのですね😵💓素晴らしいです👏🏻👏🏻
20万ですか〜!高いですね😵💦賃貸マンションですか?💭- 7月20日
-
あんず10944
そうですね!
固定で8万です^_^
そのほかには、20-25万ぐらい、月によってばらつきありますが貯金に回してます。
23区の賃貸マンションです!- 7月20日
-
葉っぱちゃん
そのほかに25万もしてるんですね!すごいです…見習います😭うちも固定貯金増やそうかなと思いました😫💦
駐車場も含めるとやっぱり都内は高いですよね〜😵💭- 7月20日

えーちゃんママ
育休中なのに世帯収入すごいですね😂💓
同じく看護師してます☺︎
都内(港区)に住んでいた時は40万は最低支出がありましたので残りを貯金したり、好きなもの買ったり…という感じでした😭
今は埼玉の浦和近郊に越してきて、大体使うのは30くらいで、車も持ててます。
なので都内住んでた時は葉っぱちゃんさんと同じくらいの出費でした💦
今は家賃10万(駐車場込み)、光熱費1万、携帯3万、旦那小遣い8万(昼代、飲み代込み)で、あとは食費(5〜8万)が最低支出です。
残りを貯金や雑費でって感じです。
独身時代の感覚で外食してしまうことが多く食費とか雑費がかさんでしまうのが我が家の悩みです…😭
-
葉っぱちゃん
コメントありがとうございます!
看護師さんなのですね💕嬉しいです😊私は収入少ないのですが主人が頑張ってくれています😫私1人じゃとても暮らせません…😭😭
やはり都内高いですよね💭港区、叔母が住んでるのですがタワマンだらけですよね💭
旦那様のお小遣い8万円すごいです。うちはお弁当持たせて5万円です😰ご自身のお小遣いどれくらいですか?😢💗
私も産休入るまでほとんど外食してしまってて、お金全然貯まりませんでしたよ😰情けなくなるくらい散財してました。笑
育休明けて仕事始めたら外食多くなって出費かさむのが不安です😵- 7月20日
-
えーちゃんママ
ご主人様、頑張って下さってて素晴らしいですね💓
逆に我が家は私の方が年収良かったので産休入ってしまってこれからが不安です…😭
都内高かったです😂
住民税とかも高いし、駐車場とか何万のレベルだったので車も持てなかったです💦
お小遣い8万ですが、旦那が外回りの営業(他の人と2人で回る)なのでお弁当持たせられなくて…毎日昼は外食なので仕方なく…って感じです😭💦ただ、月末に余った分は返して貰ってます笑
共働きだと帰る時間もバラバラだし、疲れて帰って買い物してご飯作って…ってなると毎日自炊て難しいですよね😢!
うちも信じられないほどこないだまで散財してました。笑
変な言い方かもしれませんが、お金ってあればあるだけその分生活水準が上がってしまってそんなにたくさん貯金できない気がします。。。
他の方とか20〜30万で生活されてる方もいて、本当に本当に自分で情けなくなります😭😭😭- 7月20日
-
えーちゃんママ
抜けてしまいましたが、自分のお小遣いって感じのは特に分けてなくて、欲しいものとか必要なものがあった時に旦那に声かけて買ってます♩
あんまり物欲もないので使わない時は1万いかないですが、今はReFaローラーを買うか迷ってます…4万…悩ましいです💦笑- 7月20日
-
葉っぱちゃん
とんでもないです!!😢やべたんさんが家計を支えてらっしゃったんですね〜💗☺️看護師でそういう方多いですよね👍🏻
住民税めちゃくちゃとられました〜高すぎますよね😫育休中には響きます…💭主人が車持ってますが駐車場代月2.5万くらいです…安い方ですが😭
それなら必然的に外食なりますね😂あまりのお金返してくれるなんてご主人優しすぎませんか😵💓うちなら絶対未申告です。笑
共働きだと大変ですよね💦私も妊婦時代外食やお弁当ばっかりでした💧産後ママリに登録してみなさんの節約術とか貯金額とか知って、このままじゃマズイと思って急に頑張りました。笑 ほんと情けなくなりますよね😂😂
美顔ローラー、旦那さんにおねだりして買っちゃいましょう☺️❣️ボーナス入ったでしょうし許してくれます😌💓- 7月20日

ゆう
田舎なので羨ましいです😂🙌
旦那と合わせて24万あるかないか
学資保険と定期預金くらいで
残るお金はないと言っていいくらいです😭
-
葉っぱちゃん
コメントありがとうございます!
私も実家東北で田舎ですが、お野菜もお肉も東京に比べて安くて美味しくて…羨ましいです❣️
定期預金は毎月いくらくらいされてますか?😌- 7月20日
-
ゆう
お恥ずかしい限りです(´;ω;`)
3万です☆*。
ほんと皆さんみたいに稼げたらなぁーと思います😂🙌- 7月20日
-
葉っぱちゃん
とんでもないです!やりくり出来てないうちに比べたら本当に立派で…尊敬します…見習います…😭😭😭
うちも3万円は固定貯金しようと思ってました☺️💕- 7月20日

みし
我が家は月50万程の手取り(ボーナス除く)なのですが、25万程が支出です。
25万前後を貯蓄しています。
もし60万の世帯収入ならば30万は貯蓄出来そうです。(保育料なども上がる事も加味しています)
-
葉っぱちゃん
コメントありがとうございます!
お子さんお二人いらっしゃるのに貯金額多いですね😭💕すごいです。
お二人とも保育園通っていらっしゃいますか??- 7月20日
-
みし
子供達二人とも保育園ですよ。
ですが全国でも保育料が高い水準のところに住んでいるので、保育料が家計を圧迫しています。- 7月20日
-
葉っぱちゃん
そうなんですね😵💭保育料高いってどれくらいですか?💦
うちはおそらく1人目6万くらいかなと見積もってます…😫- 7月20日
-
みし
我が家の世帯収入(年収900万程です)から算出される住民税からだと、3歳未満時の認可保育園保育料は7万5千円でした。
横浜市です。
横浜市は都内23区に比べて保育料も高く、医療助成も手薄です。- 7月20日
-
みし
ですが、私は2年続けて育休を取得したおかげで住民税非課税になり、夫一人分の住民税での保育料算出になったので、
子供二人を認可保育園に預けていますが今は二人分で5万弱で済んでいます。
来年からは私の住民税も加算されるので保育料がグンと上がります。- 7月20日
-
葉っぱちゃん
横浜市高いんですね〜初めて知りました😫💦医療助成も手薄となると子育て大変そうですね…😨
お子さん年子なのですね💕ほんと、働いたら働いたでそのぶん保育料で持ってかれる気がして…なんだかなぁって思いますよね😵💦- 7月20日

ゆうち
うちも似たような収入で育休中なので、参考にさせてもらいます!
うちはさいたま市ですが
持ち家で住宅ローンがあり、住居費が高いです💦
住居費で20万円含み、月に40〜45万円位はかかります。
車の維持費が高いのと、保育料が高いのがネックです。。。
車、買換えを検討中です。
-
葉っぱちゃん
コメントありがとうございます!
住宅ローン高いですね…😭💭戸建てですか?☺️うちは23区にマンション購入し、来月から月々返済16万くらいです。
車かかりますよね〜毎日乗ってるのですかね?😵😵うちの地域も下手したら保育料6、7万くらいかかりそうです…😫- 7月20日
-
ゆうち
はい、戸建てです。
車、高いです。通勤で毎日主人が使いますので、一台は必須です。
ただ、燃費が悪過ぎるし保険も高いので、小さい車に思いきって買換えようかと。
一度大きな車に乗ってしまうと、小さい車に乗りかえるのは、心理的に難しいですがね〜💦
保育料は春から2人分なので、益々厳しいです。- 7月20日
-
葉っぱちゃん
戸建て羨ましいです〜☺️💕💕通勤で使うとなると手放せないですよね😢うちも外車セダンで燃費あまり良くないですが…確かにいきなり小さい車になると心理的に辛そうです😨笑
でも家計のことも考えると。悩みどころですね😫😫- 7月20日
-
ゆうち
元々マンションでしたが、2人目の出産を機に思い切りました〜。
車一台は必須なのですが、月割りにすると維持費が4万円〜かかってます。
うちも外車で大型車なので、修理もガスも保険も高くかかります。
今、NBOXに買換えようかと、本気で検討してます。落差ありすぎますが(笑)- 7月20日
葉っぱちゃん
コメントありがとうございます!
子供はオムツ代だけなので月1万円もか買ってない気がします…😂となると、やはり支出多いですかね?!😵
退会ユーザー
家賃がたかいんじゃないですか??23区だと高いですよね!
うちは家賃は14万なので、高いですけど、23区ほどではないです。
内訳は家賃14万、お小遣いがお互い3万、光熱費1.2万、通信費1.5万、保険1.5万、ガソリン2.5万、食費4万、その他2万て感じですね!
葉っぱちゃん
内訳教えていただきありがとうございます😭💕家賃駐車場で17万です。食費が外食含め月に6万くらいかかってしまうので、やはり多いですかね…🤣まだまだ頑張らねばです😰💦
退会ユーザー
そのくらいしてしまいますよね!私も以前23区に住んでたとき、狭くて駐車場なしで25万とかでしたから、わかります💦
食費が高いですね!
葉っぱちゃん
ひゃ〜高いですね😭💦来月からマンションのローン支払いになるのでいくらか安くなります🤣
食費どうしてもこのくらいかかってしまって…😅できれば5万円くらい目指したいです。