※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haaa
子育て・グッズ

生後4日目で入院中。夜は不安で母子別室。同室にしたいが母乳が飲めず泣き止まず。個室ではないため気を使う。周囲の反応が気になる。

生後4日目で、現在入院中です。夜になると不安で不安で仕方なく、母子別室です。同室にしたいのですが、母乳もうまく飲んでくれず泣き止まずで、個室ではなく大部屋なのでまわりに気を使うし、別室にしてるのですが、まわりからは良く思われないのでしょうか。。

コメント

いっくんママ

なぜよく思われないと感じるんですか!?
退院したら、嫌でも赤ちゃんと一緒の生活が始まり育児の大変さに直面するんですから!!
今はできるだけ、たくさん寝て産後の疲れをとっといた方がいいですよ(*๓´˘`๓)

Kママ

産まれてすぐから上手に飲む子なんていませんよ〜大丈夫大丈夫!
母乳も日が浅いとまだまだ出ませんし(^^)
これから退院したら嫌という程一緒にいる時間があるので、今は自分の体を休めるのが1番ですよ!
別室で大丈夫(^^)☆

みーにゃ

私も入院中不安で仕方なく、早く退院したかったです💦
わかります╰(*´︶`*)╯♡
最初って母乳もあんまりでないし、赤ちゃんもうまく飲めないし大変ですよね。同じく大部屋だったので、泣いたらどうしよって思ってました。
周りの赤ちゃんも泣いていませんか??
だんだんも周りも泣いてるし‼️って思って開き直りました。笑
母乳も最初出なかったので、ミルクをもらったりしました。そしたらお腹が満たされて寝たりしてましたよ。

なっちぃん

最初は上手く飲めないし、飲ませれないし慣れたら上手に出来るようになりますよ😄
私は最後の数日間は母子同室にしようかと思ってましたが、体も休めたいし退院したらずっと一緒だしって思って結局同室にしませんでした😄
別室で良いと思いますよ😌入院中しか休めませんからねぇ✌️