
コメント

mama
医療系の仕事とはなにをなさってたのでしょうか?
調剤薬局(OTCも取り扱ってる)に勤めてましたが、登録販売者として働くには厳しいと思います。薬店に履歴書何社も送りましたが、書類選考でダメでした。
登録販売者として働きたいなら薬店にしばらく働いてからの方がいいと思います。
調剤事務で働くなら、資格手当てとして3千円くらいつけてくれる会社もあるのではないでしょうか?
資格を取ったあとも、外部研修を年間12時間以上うけなければいけないはずです。
mama
医療系の仕事とはなにをなさってたのでしょうか?
調剤薬局(OTCも取り扱ってる)に勤めてましたが、登録販売者として働くには厳しいと思います。薬店に履歴書何社も送りましたが、書類選考でダメでした。
登録販売者として働きたいなら薬店にしばらく働いてからの方がいいと思います。
調剤事務で働くなら、資格手当てとして3千円くらいつけてくれる会社もあるのではないでしょうか?
資格を取ったあとも、外部研修を年間12時間以上うけなければいけないはずです。
「資格」に関する質問
35歳から調理師・または栄養士の学校へ行くなら、 歯科衛生士・看護師・介護士の資格を取った方が良いですか? 人のお世話など苦手です。 シングルマザーなので後者の方が稼げそうですが、シングルマザーなので夜勤などは…
とにかくお金が足りないので正社員考えてます。恥ずかしながら無知でわからないので教えてください。若くして結婚出産したので、社会人経験がありません💦 条件 ・資格なし ・17時退社(預かり保育が18時までのため) ・土…
未経験から医療事務で働いてる方いますか😁 4歳の子供が小学生くらいになったら、調剤薬局の医療事務事務で働きたいと思っています 医療系も事務も未経験でその頃には39歳… 資格より経験の業界みたいですが、 今から資…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
歯科と耳鼻科で受付、事務、助手をしていました。それで何になるわけではないですが医療に関心はあるという意味です💦
お話とても参考になりました!
ありがとうございます😊
mama
薬って結構怖いですよね…
飲み合わせ、本当に大丈夫かとか色々考えてしまいます。
歯科と耳鼻科のお仕事されてたなんてすごいですね!耳鼻科のレセプトは大変そうなイメージです!
医療事務の方がお給料いいと思いますよ~
私は医療事務の仕事が氷河期で見つからず調剤事務に就職したので……
ままり
そうなのですね😞
薬や医療は色々怖いですよね!
私の務めていたところはあまりお給料は...うーん...でした💦
独学だとやはり難しいでしょうし、学ぶお金や時間とその後の稼ぎが見合わないとなると考えてしまいますね😅
mama
周りの人は講座に通ってたりした人もいました。独学でも少し薬の知識がないと難しいと思いますが、今は一般名が使われることが多くなってきてるので、耳鼻科にいたなら大丈夫なのではないかなぁ?と思います。
外部研修は必須ですので(抜き打ちで保健所の監査が来たりするかも?)それが結構面倒でした。
きっと、薬店さんで登録販売者ならお給料もいいのかもしれません!
ままり
詳しくありがとうございます😊
とても助かります😭
教えて頂いた事もふまえてもう一度色々と考えてみたいと思います!
お手数おかけいたしましたm(_ _)m