
コメント

ぷぅーこ
やっぱり国産のウナギ買います。
中国産はちょっと…(ー_ー;)

ぽちの助
前にスーパーの鮮魚で働いてました(´・∀・`)
余裕で中国産買います(笑)
国産高いし、国産と言ってるわりには、稚魚は外国産だし(^q^)
中国産と言っても、日本の企業が入ってるので、キチンとしてるので、特に気にするところはないです
むしろ、前に大きくて安いからとインドネシア産のを買ったら、不味かったです(T▽T)
-
2017 8 13
ありがとうございます\ ♪♪ /
働いてた方が言うから間違いないですね!
買うてなっても抵抗がありなかなか買えなかったんです。
安心した気持ちになりました。- 7月19日
-
ぽちの助
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
ちなみに、稚魚は基本的にヨーロッパ等、向こうの方から来てます(笑)
中国産と稚魚の産地は一緒で、育てた所が違うくらいなのですが、昔の日本の企業が入る前のうなぎは泥臭く、食べられた物じゃなかったとのことです
今は改善されていて、中国産と国産のを食べ比べても分からないか、中国産のが脂がのってると言われてます(♡´艸`)
うちは旦那がうなぎ食べないので、私だけになりますが、国産というわりには稚魚が外国産の時点で、変わらないと思い、安さを重視して中国産食べてますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)- 7月19日
-
2017 8 13
こんにちは\ ♪♪ /
スーパーで早速買ってきました(笑)
値段安かったし、23日に実家に里帰りするので22日に食べます(笑)
でかいやつ選んで来ました。ありがとうございましたm(_ _)m- 7月20日

三児ママ
いくら安くても中国産は買わないですね。。うなぎ食べたいですが、、買えないですねー😅
うなぎに限らず、裏の品質表示をチェックして中国産は買わないようにしています。怖いですもん。。
-
2017 8 13
安いからといって買わないですよね( ˆ꒳ˆ; )
- 7月19日

3児ママ
買わないですー!でも国産高いですよね💦
うちは子供が食べるのもありますが、うな次郎というかまぼこで作ったなんちゃってウナギを買ってます。安いけど結構美味しいですよ 笑
-
2017 8 13
見た目うなぎですね( ˆ꒳ˆ; )
これテレビで見たような、、
少しでも安い方がいいですが、国産ですね\ ♪♪ /- 7月19日

めー
私はウナギが苦手で
旦那は大好物なので
中国産出します(笑)
娘が食べるようになったら間違いなく
国産買いますww
-
2017 8 13
わからんですしね( ˆ꒳ˆ; )
それいいかもですね(笑)
家もそうしようかな。- 7月19日

初めてのママリ🔰
前も他の方の似たような質問見たのですが、なんでうなぎは中国産ダメなんですか😳😳
なんか問題とかでもあったんですかね?😣💦
この間うなぎ食べましたが、量も多いし値段も安いしで普通に中国産買っちゃいました😟
-
2017 8 13
買うてなると大丈夫かなて心配になります。
なんもないかと思いますが、、確かにみもでかいし食べ応えはありそうですが、皆さんどうかなて思い質問させてもらいました(´._.`)- 7月19日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね😌
中国産うなぎで何か問題になってるのかと思って、やばい食べちゃったよ〜と思ってました😳笑- 7月19日
-
2017 8 13
なんもないです。
スーパーも処理して出してるからなにかあれば問題ですよね!
すみません( ˆ꒳ˆ; )- 7月19日

ぷうたん
中国産買わないです😭💦
今年はふるさと納税でうなぎ貰いました💓
-
2017 8 13
うなぎ大きかったですか?
いいですね\ ♪♪ /- 7月19日
-
ぷうたん
鰻大きくて美味しかったですよ😊💓一万円で5匹入ってました😆
- 7月19日

♡ミィ♡
中国産はうなぎだけじゃなくて、他の物も買いません。
国産と比べると倍くらいの値段する物もありますが、それでも国産を選びます!
2017 8 13
ちょっと高くても国産ですよね。ありがとうございました( ˆ꒳ˆ; )