
コメント

ひーこ1011
すりおろしたリンゴが良いと小児科で言われました!
うちは、スイカやリンゴ、ダノンビオプレーンの無糖、あとは、お味噌汁の具を食べさせてます。
大人のとりわけできない時期は、よく納豆を食べさせてました!
味噌などの発酵食品は良いと義母が言っていて、朝ごはんに味噌汁の具食べるようにしてから割と調子良いです!!

あきらプリン
バナナやさつまいも、キャベツ、じゃがいも、リンゴなどの食物繊維豊富な食べ物ですね(^o^)
-
うんぱるんぱ
コメントありがとうございます!
バナナは大好きみたいでぱくぱく食べてくれるので、お野菜と混ぜたりしてあげてました!やはり便秘には食物繊維ですね✨
りんごも食べさせて見ようと思います!- 7月20日
うんぱるんぱ
コメントありがとうございます!
りんご食べさせてなかったです💦
早速明日あげてみたいと思います!
あと、発酵食品も腸内環境が整って良さそうですね!納豆もあげてみます!