
コメント

まままま(o^^o)
抱っこ紐してました💦
じゃないと大変で…ぐずり出した時は外に出てました。ただ火葬には行きませんでした!

まままま(o^^o)
理解してくれると思いますよ☆
-
ぴーなぃ
そうですね。ありがとうございます(^-^)
- 7月19日

♡Mママ子♡
私も息子が六ヶ月で父親のお葬式でした。
身内なら理解してくれませんかね?
私の時は夫が抱っこ紐や抱っこしてくれて泣き始めたら親族控室や外に行ってくれたりしてたので私はずっと参加できました。
父親のお葬式だったので火葬も参加しました!
-
ぴーなぃ
回答ありがとうございます。身内なら理解してくれますよね。
- 7月19日

Arara
先日叔父のお通夜に行きました。歩けるので抱っこ紐の出番はなかったですが持って行きました。
-
ぴーなぃ
回答ありがとうございます。抱っこ紐持参しようと思います。
- 7月19日

てんてん
4ヶ月の時に祖母のお葬式でした。
身内の距離感?によると思いますが、
ずーっと抱っこ紐で過ごして
ご飯の時には和室に転がしてたら
代わる代わるみてくれてました。
火葬も全部行きました。
ぐずぐずした時のために後ろの出入り口に近いところに座りましたよ。
-
ぴーなぃ
回答ありがとうございます。抱っこ紐持参します。出入り口近くの席に座って参加しようと思います。
- 7月19日

みーちゃんママ
先週8ヶ月の娘を連れてお葬式出ました!
行くまで凄く不安でしたがなんとかなりましたよ(^。^)
式場では抱っこ紐使いませんでしたがハイローチェア用意してくれてました☆
調べたら抱っこ紐はマナー違反ではないらしいですよ!
愚図ったりうるさくしたりしたのでほぼ控え室にいましたヽ(;▽;)
御斎の時は別会場だったのでベビーカーで行きました!
-
ぴーなぃ
回答ありがとうございます。すごく参考になります!ベビーカーと抱っこ紐用意して行こうと思います。ありがとうございます!
- 7月19日
ぴーなぃ
回答ありがとうございます。抱っこ紐使っても大丈夫なんですね。火葬にはわたしも行かないようにしようと思います。