※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

・自分の思い通りにしないと気がすまない ・自分が中心に物事が回って…

・自分の思い通りにしないと気がすまない 

・自分が中心に物事が回っていると思っている

・周りに合わせることができない

・不謹慎な発言や行動を平気でしてツイッターにあげる

・自分も同じことしているのに他の方がしているのを文句言っている(例えば仕事とプライベートは別だという割には彼氏とケンカした次の日は仕事をする気がなくあからさまにチンタラ仕事をする)

・こちらからすればワガママ言ってると思うのに自分の発言はワガママだとは思っていない

何かの病気ですかね??
自己中を通り越している気がします。
職場の人の話です。

コメント

チャイ

病気ではないですが、割とよくいますよね💦
私は関わるのめんどくさいので、
距離おいてます💭

  • ママリ

    ママリ

    よくいるんですね……
    ここまでひどい人初めてで💦💦
    距離置きたいのですが目についてイライラしてしまいます😣

    • 7月19日
ぱん

いますねーそういう人!!
ある意味病気ですかね😅
社会不適合者だわと思って関わらないようにしてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    いるんですね💦💦
    ここまでひどい人みたことなくって😩
    ストレスたまります😖

    • 7月19日
もこ

病気というか度を越えた我が儘さんですね。
学生のころは何やかんやで思う通りになったけど社会に出てそれが通用すると思ってるんでしょう。
そういう行動が恥ずかしいことと分かってないから気付いたときには誰にも構って貰えなくなるので冷たくあしらっておけばいいと思います(´・c_・`)

  • ママリ

    ママリ

    社会人5年目の子です。
    後輩には学生気分が抜けていないと言うので1番はあなたでしょと言いたくなります。
    ストレスたまります😩

    • 7月19日
  • もこ

    もこ

    それムカつきますねー😵💦
    でも5年目くらいだとまだまだ学生気分の子いますよね(>_<)
    ちょっと怒られたらあの人きらーい!とかちょっとしたミスで大泣きしたり(×_×)
    私の職場にもそういう子居たのでわかります😢
    図太くて意外に仕事辞めないんですよね…。
    私はその人が見てるSNSで友達の職場にこんなやつがいて嫌われてるらしい…みたいにその人の行動と同じ事を書いたらしばらく大人しかったですよ(´・c_・`)ww

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!!
    ちょっと注意したら嫌いとかツイッターやラインのタイムラインにのせたりしてイラッとします😤
    やっぱりどの会社にもいるんですね😣

    • 7月19日