
赤ちゃんの睡眠について相談です。半年の赤ちゃんがまとまって寝なくても大丈夫でしょうか?朝のミルク後すぐ寝かせるのがいいか悩んでいます。
明日で生後半年になります!赤ちゃんの睡眠時間について聞きたいです😊
うちの子は、
朝7~8時頃起床→ミルク→1時間後睡眠
→起きる→離乳食+ミルク→1.2時間後睡眠
→起きる→ミルク→1.2時間後睡眠
といった感じでほぼ毎回寝てます!
よくあまり寝なくなるとか、まとまった眠りになるとネットで書いてたりしますが、半年だけどまとまって寝なくても大丈夫でしょうか?
10時~11時に離乳食をあげるのですが、
朝1ミルクを飲んでから1回寝ないと機嫌悪くて食べてくれません。そのため、朝1はミルク飲んでちょっとしたらベッドに寝かせます!ごそごそ遊んでますが気づくと寝てます。
ベッドに寝かせず起こしておいた方がいいのでしょうか?😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

ポンコツ
同じ感じですょ!
今5ヶ月半ですが
授乳後少し遊んだら
小一時間寝ます!
1回目の授乳の後も
寝てないと離乳食あまり食べません😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
同じ感じなんですね😍
よかったです💓