※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンチ
妊娠・出産

頚管長が短く、2人目妊娠中で入院の可能性が高いか、次の検診で入院準備が必要か、胎動が激しいが問題はないか心配です。

頚管長が体質からか短めで、現在2人目妊娠中なのですが、上の子同様に6ヵ月から平均より短いと言われました。
安静気味で生活はしつつ、出掛けたりもしてます。
28週の検診の時にも頚管長は変わらずキープ出来てるって言われました!
入口も塞がってるしとのこと。
ただ、そろそろやはり急に短くなってしまう可能性はあるのでしょうか?
一人目を帝王切開で産んでるからか、入院の可能性が高いようです。
張りはすごいと訴えても、張りどめはまだ処方されてません。
次の検診が来週に控えてますが、入院準備した方がよいですかね?
胎動などは未だに激しく痛いくらいなんですが、それでも下りてきてしまってる可能性はあるのですかね?
ちなみに、上の子の時は9ヵ月の検診で自宅安静でって言われて、38週4日で産みました!

コメント

めーたん

私も1人目は同じような感じで自宅安静になりました‼

急に短くなるかならないかは正直、個人個人違うのでなんとも言えないと思います。

あと自分の感覚だと、けいかんが短くなってるのもわからないと思います。

病院で経過をみるしかないと思います

  • アンパンチ

    アンパンチ

    コメントありがとうございます(><)

    そうですよねぇ(。>ㅿ<。)
    現段階で短い認識すらありませんし…

    ちょっと心配なので、明日内科にかかるついでに、婦人科に行ってみます!!

    • 7月19日
2mama

1人目急に短くなり入院か自宅でトイレ以外は絶対安静かと言われて自宅で絶対安静でした(>_<)
二人目も先生に今回は体重とか何より切迫にだけならないように気を付ける事だけ考えようと言われ7ヶ月までは順調だったのに8ヶ月で短くなり入院と言われましたよ(>_<)
張り止めも一日6錠飲んでました(>_<)

  • アンパンチ

    アンパンチ

    コメントありがとうございます(><)

    一人目の時は徐々に短くなり、次の時入院かもって言われて準備して行ったらギリギリだから自宅安静でって言われました(´Д`;)
    今回は、安静気味で始まり、出掛けたりもしてますが予定がない日は家事は多少するもほとんど寝てすごしてるからか2ヵ月何も変わらずで今に至るのですが、最近胎動が激しすぎて痛くて。。。お腹も張るのが胎動のせいの時もあったりするので急に不安になってしまいました(;_;)
    明日内科にかかるので、婦人科にも寄ってみようと思います<(_ _)>

    • 7月19日