
コメント

ママ
胃腸風邪をひきましたが速やかに病院に行って授乳可能な薬を飲みなるべくマスクをして衛生面気をつけて普段通り一緒に生活しましたがうつりませんでしたよー!!

きなこ♡
マスクをしてくださいね😃あと授乳はされてますか?
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
はい、マスクして寝ます😷
授乳中です😞- 7月18日

2人の息子と戦い中ママ
私も同じ頃熱出しました
家族巡って移った感じで(^^;;
授乳中とあり気になったんですが授乳中なら尚のこと早く病院へ言って病院の先生に授乳中なんですって一言言えば授乳中でも飲める風邪薬と抗生物質とか処方してもらえるので病院へ言った方が良いと思います(^^)
私はそうしました
お身体お大事に😊✨
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
やはり病院に行ってお薬処方してもらうのが一番ですよね😞
旦那は帰りが遅くて頼れないので最悪義母に娘見ててもらうかして病院に行ってこようと思います(´・ω・`)💧- 7月18日
-
2人の息子と戦い中ママ
義母に頼るのは辛いと思いますけど赤ちゃんのため自分のために少し頼って早く良くなると良いですね(*^◯^*)
- 7月19日

きなこ♡
飲まれた薬は授乳中でも大丈夫なものと思いますが、赤ちゃんに薬の成分が全く行かないと言うと嘘になるみたいです😣💦なので薬を飲む前に授乳をした方が良いと病院で教えてもらいました😃
-
だだんだん
そうなんですねー😱
以前鼻風邪引いた時に授乳中でも飲める頓服として処方されていたものだったので大丈夫だと思って飲んでしまいました💦
次飲む時は授乳後にします😣- 7月18日

ある日どこかで
おっぱいって毎日赤ちゃんの唾液吸って、健康診断してるって知ってますか?
そして、オリジナルの免疫を作って、おっぱいにして供給してるらしいです。
なので、今回かえるさんが、ひいた風邪菌への免疫はかえるさん自身が作り出して、赤ちゃんに与えられるんです。
なんで、全然大丈夫です。かかったとしても軽く済みます。母乳の子が強いって言われる所以はそこにあるんですよ☆
なので、私は3歳頃まで授乳続ける予定です。
あと、母乳指導にうるさい相互病院で出産しましたが、その先生が大抵の薬は飲んで大丈夫です。飲む時の注意点はなるべく総合薬や一日1回で効く等の薬ではなく、症状に対してピンポイントの薬を飲む、熱なら熱に効く、喉の痛みなら喉に!といった薬を、一日2回とか3回等の薬を飲むと良いそうです。
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
その話は知らなかったですΣ(゚ω゚ノ)ノ
大抵の薬は飲んで大丈夫なんですね👀💡
結局昨日病院に行ったら風邪ではなく急性扁桃炎だったので、薬を飲んでいる間は授乳やめるように言われてしまいました…😓
薬剤師さんは授乳後に薬飲むようにすればいいって言ってたので授乳やめたくないしそうするつもりですm(__)m- 7月20日

退会ユーザー
わたしも両親、、義母は頼れなかったので、冷えピタ貼って葛根湯飲んで
だめなら病院いきました😭
-
だだんだん
コメントありがとうございます!
葛根湯とか漢方苦手なんですよね〜なんてこと言ってる場合じゃないですね😅笑
結局旦那に早く帰ってきてもらって病院に行けたので良かったです💦- 7月20日
だだんだん
コメントありがとうございます!
移らなかったんですねー👀💡
私もこれからマスクして衛生面気を付けて娘のお世話しようと思います😷💦