![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目育児で簡易ベビーサークル購入検討中。昼寝用や上の子のいたずら防止のため。必要かどうかアドバイスをお願いします。
2人目育児に際して、来月男の子出産予定で上の子は一歳半の活発な男の子です✨
現在昼寝用にもなる簡易ベビーサークル(ベビーベッド)の購入を考えています!
夜は添い寝のため、日中の昼寝や上の子のいたずら防止の為です!
必要か必要でないかも含め、2人目育児で新たに買ったものや買わなくても良かったなどありましたら教えてください❤
- Bambi♡(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
私も上の子が1歳半の時に
下の子を出産しました😆
最初の1ヶ月は里帰りで実家だったんですがベビーベッドは無く
そのまま布団においてました!
家に帰る頃の1ヶ月も使わなかった気がします😢
私はエルゴのインサートは必須だと思いました!!
上の子優先で外に出かけるときに
便利でした💗
![歯磨き上手かな♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨き上手かな♪
下の子が産まれてベビーベッド使っていましたが、しばらくすると上の子が「自分もそこに寝たい!ずるい!」という意識が強くなり下の子を寝かすと怒りまくる、、、ので撤去しました(笑)因みに1歳8ヶ月違いの年子です★
-
歯磨き上手かな♪
あと、ベビービョルンの抱っこひも買ってよかったです!保育園の送迎のときにちゃちゃっと装着できて便利だと思いました!
- 7月18日
-
Bambi♡
そうなんですね…そんなパターンもあるのか😢予想つきませんでした。
生まれてからの反応で考えても遅くなさそうですね😭- 7月18日
-
歯磨き上手かな♪
上の子の性格的に、下の子を突っついたりつねったりする愛情表現するならあったほうがいいかもですね★うちは幸いナデナデ、ギュー、遠くからみつめる。って感じなのでベビーベッドなくても大丈夫でした!
- 7月18日
-
Bambi♡
優しいですね💕うちもそうだといいですが…ほんと買うの悩みます💦やはり生まれてからの様子みてのが勿体無くなさそうですね…
うちは保育園入れないので悲惨な子育てになりそうです笑- 7月19日
-
歯磨き上手かな♪
産まれてみないと分からないですよね。里帰りはされるんですか?因みにファルスカの持ち運びできるベット?は重宝してます★
- 7月19日
-
Bambi♡
今現在も切迫早産で実家にいます、産後一カ月はそのまま実家の予定です👍
ファルスカですか‼︎調べてみます👍❤- 7月19日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
うちは大丈夫でした😆
かわいいのか頭撫でてくれたり
お兄ちゃん発揮してます💗
お菓子をあげちゃう子いるみたいですね😢
うちはあげても食べられないのでその辺に置いててお菓子だらけ…
みたいな状態です(T_T)笑
その子によりますよね(T_T)
サークルもベビーベッドも安い買い物ではないから迷いますよね😭
-
Bambi♡
そうなんですか✨
じゃあ常に床に寝かしてましたか?👍💕
ほんと読めないので先に買っていらないと無駄ですもんね…
ありがとうございます!- 7月19日
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
1歳4ヶ月差で下の子を出産しました!
うちは元々ココネルというミニサイズのベビーベッドがあり、日中はそこで過ごしてもらっています\( ¨̮ )/
里帰り中は1階で母と息子、2階でママと娘(下の子)で寝ていました。ちなみに添い寝です♡
今は和室でみんな川の字に寝てます。
パパ、息子、ママ、娘という順番で…
まぁー下に寝ていると頻繁にちょっかいかけられたり、潰されますね(^^;;
新生児の頃からちょっと目を離すと息子が気になるのか側へ…
1日1回は潰されてます(*_*)
自宅では場所がそこしかなく、ソファーの横にベビーベッドを置いたらソファーの肘掛に上がって下の子にちょっかいかけてしまうので結局どこも逃げ場がありません(´・×・`)
でも何とかなるもんですよ!
下の子は強いです(笑)
でもママがトイレに行ってる間とか目が行き届かない時のためにベビーベッドはあった方が無難です!
あと下の子が小さいとなかなか外に行けないので(今は特に猛暑ですし)上の子の遊び場として室内用ジャングルジムがうちはありますよ〜
-
Bambi♡
ココネル検討中でした‼︎♡
やはり使用してても登ってちょっかいですかね…笑
うちは外遊びが大好きですぐに外へ行ってしまうので新築の外構も道路でれないようわたしが外でなくても庭で遊ばせとける空間を作ってます💦💦
ジャングルジムは室内にありますがやはり外派なようで😢
目を離さなきゃいけないときほんとに怖いですもんね…
まだまだ転ぶので転んだ先にいたら。とか考えたら恐怖です💀
もう少し検討してみます❤- 7月19日
Bambi♡
里帰りから戻って2人きりでも赤ちゃんは大丈夫でした?姉も男の子3人2歳差で産んでますが、上の子が腕を外してしまったりお菓子を口の中へ入れてたりとけっこう困ったみたいで…
そういうことはなかったですか?