
陥没乳頭で右側を拒否する赤ちゃん。再び飲んでくれるでしょうか?母乳で育てたいとのこと。
陥没乳頭や扁平乳頭の方で、一度は赤ちゃんが直接飲めるようになったけど、また嫌がって飲んでくれなくなった方いらっしゃいますか?
その方は、また飲んでくれるようになりましたか?
私は右側の乳首が陥没乳頭で、息子が生まれてすぐは上手く吸い付くことが出来なかったのですが、1ヶ月頃から直接飲んでくれるようになりました。
でも、2ヶ月になった頃から急に右側を飲むのを拒否するようになってしまいました。
拒否するようになった最初の頃はまだ眠たい時や、左側を吸わせてすぐにサッと右側に変えるなど騙し騙しやりながら飲んでもらってましたが、最近ではもう分かってしまったのか右側の乳首を口に少し当てるだけで大泣きしだしてしまいます。
息子は既に哺乳瓶を嫌がって飲んでくれないので、これからも母乳で育てたいです。
なので、右側も飲んでくれるようになって欲しいのですが、また拒否せずに飲んでくれるようになるのでしょうか?
- ❁saku❁(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)

ぴろぴか
悩みが同じだったので、思わずコメントさせてもらいました。
私は右が陥没、左が扁平乳頭です笑
現在生後1週間の次男がいます。
母乳は吸い付きができず、現在手で搾乳し、哺乳瓶で、あげています。トータル20ccほどです。
胸がはっているとまったくのめないので、搾乳後におっぱいを吸わせています。
乳首の外側を指で潰しながら口に運ぶとどうにか吸えますが、5分ずつ吸わせています。
どうやら私のおっぱいはまだ腺が開通していないので、出も悪いんです笑
長男のときもそうでしたが、次男も毎回大泣きです😭
搾乳と粉ミルクを足しながら体重減少しないようにしています。
赤ちゃんが乳首の形になれ母乳の出が軌道にのるのも人それぞれですが無理せず母乳育児頑張りましょう☺️
質問の回答でなくごめんなさい🙏
コメント