※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

育児と妊娠中の疲れが辛いです。旦那さんのサポートも限られています。どうしたらいいでしょうか?

息子くんのママっこがすごいです。。
トイレ行くのもママー!と若干ぐずり気味、顔が見えるキッチンでもママー!とぐじゅり気味で足元にきてだっこのポーズ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

夜パパが帰ってきてだっこしてもママー!と号泣💦わたしにだっこを変わると旦那さん曰くにやっとして泣き止むそうです。

今妊娠4カ月でつわりもやっと終わりそうな気配がしているのですが、
パートの日はパート疲れ息子くんのママっこで疲れてしまい育児やマタニティライフがきつくて堪りません。
旦那さんは朝子供が起きる前に行って、帰りは11時くらいなので中々これやって〜ていうのも出来ず😣

子供は可愛いです。笑った顔みると癒されますが、なんだか辛いなぁ、、。周りはすごい楽しく育児してそうなのにと気が滅入ります。

どうしたらいいんでしょうか?趣味したくても家ではぐずってる息子くんがいる中ではちょっと厳しいです。

コメント

ひなまむ

うちの子もべっっったりでした(笑)
何してても抱っこ。一人遊びしてても必ず隣に居ないとダメで、トイレは泣いて着いてくるし、家事するのもやっとで、趣味なんてとてもじゃないけど出来ませんでした(ㆁωㆁ*)ある時からテレビを見て待てるようになって来て少し楽になり、二人目妊娠して、体を使って遊べなくなってからはお父さんとたくさん遊ぶようになったので今はだいぶ楽になりました(^_^;)ひよこさんのお子さんより年が上なので言って聞かせられますが、その年だと言ってもなかなか分からないですよね(^_^;)それでつわりもあるとホント大変だと思いますが、家事など手を抜ける所は手を抜いて無理しないでくださいね(;´Д`)お身体お大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね❤

ひなたん

逆に私は羨ましく感じてしまいました😅
うちのの子は全然ママ!パパ!っていうのがなくてむしろおじいちゃんのことが1番好きな感じです😓

仕事で旦那の実家に娘を預けて約1日ぶりに会っても私の姿を見ても全く喜ばなくて最近自信がなくなってきました😭

すみません、質問と関係ない内容で😭

deleted user

わかります!まさに今そんな感じです笑
旦那が抱っこすると
いいだよーって感じでニヤニヤしてます笑

遊んでる時に旦那がおいでって言うと
旦那のそばから逃げてそそくさ私の足掴んで泣きます笑

めっちゃ嬉しいです笑!
旦那には悪いけど(>_<)

妊婦の上、まだ甘えたい盛りのお子さんと
旦那さん、家事大変ですね(>_<)
いつもお疲れ様です!
私は当分2人目なんて考えきれません(>_!

やっぱり手を抜けるところは
抜いてやる気がある時だけでいいと思います!!