
コメント

ももんが
おっぱいか抱っこ、もしくは、車で寝てからの抱っこ、ですかね🎵
おっぱいあげて、満腹になった状態で転がしておくと、本当に眠いときは勝手に寝ます❤(笑)

ぼん
うちも6ヶ月で9キロオーバーです!
添い寝トントンでの寝かしつけに変えようと思って頑張って寝るようにはなったんですが、ギャン泣き+かなり時間がかかって逆にストレスになってしまって
結局抱っこ寝かしつけることがまた多くなりました😂笑
抱っこしたら5分くらいで寝てくれるのでそこまで苦ではないですが…
毎日続くと腰やばいですよね😭

悠
もうすぐ7ヶ月の息子は
夜以外は抱っこじゃないと
寝ないです…しかも、30分も
寝るか寝ないか😂
SINRI
1人で寝る時もあるのですね。その一回でもだいぶ助かりますね!
息子は寝ぐずりがひどいのでなかなか大変です😭
ももんが
うちもぐずるときは相当ぐずります〜😂💓
泣いたらしょっちゅうおっぱいあげてるせいか、なかなか離乳食進まず、です‼(笑)
SINRI
あわぁ、同じです。理想は前の授乳から4時間後くらいに離乳食、と思っているのですがその間に眠くなっておっぱいになっちゃって、とリズムが作れずです。