
34週で切迫早産の入院中です。点滴を減らし、陣痛が来たら出産する準備。陣痛が来ない場合は退院。リトドリン3A30、マグセント12ml/hを減らすそうです。そのまま陣痛が来るのはどれくらいか知りたいです。
こんにちは❇
切迫早産で入院の経験のある方に質問です。
今週の金曜日に34週になります。
それで先生が点滴を減らしていきます。そのまま陣痛がきたら出産します。と言われました。
早産になるけど、NICUがある病院にいるのでそのことは先生を信じて産む覚悟でいます。
ただどれくらいの方がそのまま陣痛くるのか知りたくて😣
陣痛が来ない場合は退院になるそうです。
点滴はリトドリン3A30、マグセント12ml/hです。
どちらかを減らしていくそうです。
回答よろしくお願いします😣
- 結乙(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

YUNA♡
回答ではないのですが
私も今切迫で入院中です😊
マグセント打っているということは
相当張りが酷かったんですね💦
34週でもう点滴を減らしていくということは張りが収まらないからですか?
それとももう産まれちゃったとしても
大丈夫だからということでしょうか⁇💧
逆に質問してしまってすみません😖

ゆーちゃんママ
私も切迫で22週から入院しリトドリン点滴をしていました。26週の時に陣痛が起こりそうになったのでマグセントも追加して32週5日まで過ごしましたが前期破水してしまつたので両方点滴を切って陣痛を待っていましたがお腹の張りがなかなか陣痛につながりませんでした。笑 何のために10週間も点滴さしていたのか…と笑っていたら、血圧が上がってしまい結局緊急帝王切開にて出産になりました。笑
切迫での点滴など保健適用されるのが35週までらしく、だいたいの病院でその時期には点滴を切るみたいですよ(^o^)張り返しなど問題なければ36週には退院させられちゃうみたいです!
-
結乙
長い入院生活でしたね😭
点滴なくしても張らないとそうなりますね(笑)
でも大変でしたね😵💦
点滴してても破水あるんですね😭
ゆーちゃんママさんの血圧が上がって帝王切開になったんでしょうか?😵
お子さん元気でしょうか?😵
入院してる病院は説明がなく、35週には点滴外す予定とは言われました。
保険適用のこと始めて知りました😱
とても重要なことなので説明してほしいです😢
退院の日も曖昧なので、モヤモヤしてます😭
明日マグセントを外すのでドキドキです😆
あと少しなので頑張ります❤
退院した日に焼き肉行くぞ!と決めて頑張ってます(笑)- 7月23日
-
ゆーちゃんママ
点滴してても破水もするし、経管も短くなるし、子宮口も開きます( ; ; )私の場合は32週には経管4ミリくらいで子宮口も3センチ程空いてました。笑
私の血圧が上がってしまい母子共に危ないとのことで帝王切開になりました(><)32週ごろからむくみが出てきていて妊娠高血圧かな?って先生も疑っていて、突然180まで血圧が上がったので妊娠高血圧です!って宣言されお腹切られました。笑
病院からはあまり保健適用の期間だけ治療とかはお知らせしないみたいです!うちの病院でもそういう説明はほとんどなかったです(^o^)一緒に入院していた切迫ママさんが看護師さんだったので教えてもらいました(^^)- 7月23日
-
結乙
血圧180?!😱
数値にびっくりです💦
先生、なかなか面白いですね✨
ゆーちゃんママさんの書き方が面白いのかな😂
お金ことは言わないですよね😅
でもお話が聞けて助かりました✨
ありがとうございます🙌❇- 7月24日

まう4
同じ状況です。
マグセントは赤ちゃんを骨粗鬆症にさせてしまうため、34週を超えて使わないと言われました。
早産になるより、長期投与の方がリスクが高いという考えみたいですが、早産不安ですよね。
-
結乙
同じ境遇の方のコメント嬉しいです😆
えっ?そうなんですね!😱
ネットで見るとけっこう強い薬だなとは思ったんですけど😥
やっぱり影響があるんですね😭
実は私自身、早産で産まれたので(1950㌘)あまり不安がなくて😅
ダメな母だなとは思うんですけど😣
でも先生の言葉を信じようと思ってます😉- 7月18日
-
まう4
本日マグセントオフになりました💧
よまささんは張り返しどうですか?- 7月24日
-
結乙
コメント嬉しいです😆
私もゴゼンチュウからマグセントがなくなり、お昼過ぎからリトドリンも一番少ない量になりました✨
張り返しないんですが、今現在怪しいです😅- 7月24日
-
まう4
同じ境遇の方がいて励まされます。
元々10分に1回張ってたのですが、痛みのある張りが増えました💦
張り返しで済むのか、陣痛につながってしまうのかドキドキです😥
目指せ35週!- 7月24日
-
結乙
私も励みになります😊❇
私の場合、張りは弱く気にしなくて大丈夫とのことでした✨
35週くらいで内服に変わるそうで😆
退院が目の前に現れて興奮してます(笑)
あともう少しですね😍- 7月25日

退会ユーザー
同じような感じです💦💦
リトドリン6A20、マグセント11です。
私のとこは34w越えたらマグセント辞めるって説明ありました。
赤ちゃんの臓器はほぼ完成で後遺症リスクも少なくなると説明されましたよ✡.*
34wで退院なんですか?
それとも徐々に減量なんですかね?
-
結乙
下に返信してしまいました😭
ごめんなさい😢- 7月18日
-
退会ユーザー
さらっと説明されてもわかりにくいときありますよね💦💦
私のとこは36wで陣痛なければ退院予定です。
それ以降は切迫とかあまり関係ないみたいで、生産期入るまでの我慢と言われてます笑
34wでマグセント辞めて陣痛来たら点滴再開せずにそのまま産むみたいです。それまでは点滴の量増やすみたいですが、、。
35w未満の出産はNICUと言われたのでなんとか36wまでもってほしいです,,。
大変やけどお互い頑張りましょうね٩(*´ `*)۶- 7月18日

結乙
やっぱりそうなんですねー😅
マグセントは34週までなんですね😅
さらっと説明されました😏
退院の話は今思うと私の早とちりかもしれません😥
リトドリンはギリギリまで点滴するのかもしれないです😱
先生に陣痛につながらなければ退院できますか?って聞いたらできるとは言ってたんで😅
リトドリン外れるまでは当分無理ですよね😢
点滴は減らしていくって言ってました😣
陣痛にならなければ退院って言ってました😊
結乙
24週で入院中なんですね?!大変ですね😭
う~ん、私の場合、張りは強くないんですけど定期的に張ってしまって😅
29週から入院して二週間でリトドリンが効かなくて、マグセント追加していまになります😣
子宮けい管も短くなってるのでそうゆうのもあるのかな、と
どうなんでしょうか………
これ以上薬を増やさなくてもいい週数になったんだとは思ってます。
34週になると赤ちゃんの臓器とかがほぼ完成してるから産んでも大丈夫!って言われました。
NICUもあるのでそれも大きいかなと思ってます。
先生の考え方はそれぞれあると思いますけど😅
マグセントが強いお薬なのであまり使いたくないのかもしれませんね😥
結乙
私で答えられることなら答えますよー😊
質問まってます(笑)
YUNA♡
22週から入院してます😭
私は張りがないのに頚管だけどんどん短くなってしまって今1.5〜2.0㎝さまよっている感じです💦
私も34週過ぎれば障害もほぼなく外の世界で生きられると言われてとりあえず34週目指してます✨
でも一応36週まで入院と言われていて😅
なんで34週なのか気になってしまいました😭
結乙
張りがないのにけい管短くなるのは怖いですねー😭
そうなんです!ほんとは36週がいいらしいんですけど、母体への影響もあるからじゃないかな、と思ってます😊
でも34週で出産って病院はあまりないかもしれないですね😅